東方問題の原点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東方問題の原点の意味・解説 

東方問題の原点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:39 UTC 版)

ピピンの寄進」の記事における「東方問題の原点」の解説

教皇へ寄進バグダード遣使は後ウマイヤ朝孤立させた。この政策後世カピチュレーション等質である。 7世紀末にウマイヤ朝東ローマ帝国ヘラクレイオス王朝無政府状態に陥らせたが、後継イサウリア朝ウマイヤ朝押し返し弱らせた。ウマイヤ朝732年トゥール・ポワティエ間の戦いピピンの父でフランク王国宮宰であったカール・マルテル敗れ、やがてアッバース朝交代したイサウリア朝軍費レヴァント貿易から捻出されていたが、商圏文化当然に政治動かした726年ビザンツ皇帝レオン3世聖像禁止令出したのであるイコノクラスム117年間も続いた732年トゥール・ポワティエ間の戦い起こった年にローマ教皇東ローマ対立深まった。やがて、東ローマのものだったラヴェンナ総督領寄進されてしまった。 800年カール大帝の戴冠から2世紀にわたり、ノルマン人欧州略奪しながら東方商圏交流した843年ヴェルダン条約成ってノルマン人西フランク王国集中攻撃できるようになったこの年コンスタンティノープル公会議絵画壁画ステンドグラス等、平面像に限り崇拝許された。それから20年ほど、イサウリア朝アッバース朝戦争和議くり返し、つまりはイコノクラスムひきずり独自外交展開したローマ帝国東西分離1054年決定的となった寄進前後における大局的な交戦勢力カトリック聖像破壊勢力であった双方から十字軍派遣され荒廃したレヴァント13世紀オスマン帝国興った聖像破壊勢力フランスでユグノー戦争カルヴァン派という名前を得たフォンテーヌブローの勅令により世界へ散ったユグノーは、東方問題をめぐり旧教ドイツ・イタリア争い続け第一次世界大戦勝利する

※この「東方問題の原点」の解説は、「ピピンの寄進」の解説の一部です。
「東方問題の原点」を含む「ピピンの寄進」の記事については、「ピピンの寄進」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東方問題の原点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東方問題の原点」の関連用語

東方問題の原点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東方問題の原点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのピピンの寄進 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS