札幌創成高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 16:26 UTC 版)
| 札幌創成高等学校 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 北緯43度5分46.8秒 東経141度20分44.7秒 / 北緯43.096333度 東経141.345750度座標: 北緯43度5分46.8秒 東経141度20分44.7秒 / 北緯43.096333度 東経141.345750度 | |
| 国公私立の別 | 私立学校 | 
| 設置者 | 学校法人創成学園 | 
| 校訓 |  寛而栗 直而和 恵而信  | 
    
| 設立年月日 | 1963年12月11日 | 
| 創立記念日 | 6月1日 | 
| 創立者 | 清水武 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 普通科 | 
| 学科内専門コース |  S選抜コース A特進コース 特進コース  | 
    
| 学期 | 2学期制 | 
| 学校コード | D101310200118 | 
| 高校コード | 01520C | 
| 所在地 | 〒001-8501 | 
|  
       
       北海道札幌市北区北29条西2丁目1-1
        | 
    |
| 外部リンク | 公式サイト | 
札幌創成高等学校(さっぽろそうせいこうとうがっこう、英称:Sapporo Sosei High School)は、北海道札幌市北区北29条西2丁目1-1にある私立高等学校。学校法人創成学園が運営する。全日制普通科。
運動部が盛んなスポーツ強豪校であり、道内の各種スポーツ大会にも度々出場しているほか、プロ野球選手・プロサッカー選手も輩出している。
沿革
- 1963年(昭和38年)12月 - 学校法人創成学園 札幌創成高等学校 全日制過程普通科認可[1]。
 - 1964年(昭和39年)4月 - 札幌創成高等学校開校、校章・校旗制定[1]。
 - 1965年(昭和40年)10月 - 校舎完成、校歌制定[1]。
 - 1967年(昭和42年)3月 - 第1回卒業式、同窓会結成[1]。
 - 1990年(平成2年)
 - 2004年(平成16年)10月 - 創立40周年記念事業を実施、記念誌を発行[1]。
 - 2007年(平成19年)4月 - 制服を変更[1]。
 - 2008年(平成20年)8月 - 石狩多目的グラウンド完成[1]。
 - 2014年(平成26年)10月 - 創立50周年記念式典を挙行、記念行事を開催、記念誌を発行[1]。
 - 2023年(令和5年)
 
教育課程
- 全日制課程 
    
- 普通科 
      
- S選抜コース
 - A特進コース
 - 特進コース
 
 
 - 普通科 
      
 
表彰
施設
- ナイター照明も完備している[2]。
 
学校行事
各月の行事は以下の通り[3]。
- 4月 - 入学式、前期始業式、宿泊研修
 - 5月 - 高体連・高野連壮行会
 - 6月 - 前期中間考査、遠足
 - 7月 - 創成祭、夏季休業、夏季講習
 - 8月 - 夏の合宿
 - 9月 - 前期期末考査、前期終業式、秋季休業
 - 10月 - 後期始業式
 - 11月 - 修学旅行、語学研修・海外留学(2年)、後期中間考査
 - 12月 - 冬季休業、冬季講習
 - 1月 - 冬季講習、学年末考査(3年)
 - 2月 -
 - 3月 - 学年末考査(1・2年)、卒業式、後期終業式、春季休業
 
部活動
- 体育系 
    
- 野球部 (強化指定クラブ[4]) - 全国高等学校野球選手権大会南北海道大会 出場3回 (ベスト8 2019年)[5] - 秋季北海道高等学校野球大会 出場2回。[5]
 - サッカー部 (強化指定クラブ[4]) - 全国高等学校サッカー選手権大会北海道大会 出場3回 (3位2回 2015年,2018年)[6]、全国高等学校総合体育大会北海道大会 出場4回 (3位 2016年、ベスト8 2017年)[6]、高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ北海道 出場8回 (4位 2012年)[6]。
 - 陸上部 (強化指定クラブ[4])
 - 女子バスケットボール部 - 全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会北海道予選会 出場2回 (ベスト8 2回 2014年,2015年)[7]、全国高等学校バスケットボール選手権大会 出場1回 (ベスト16 2012年)、全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会北海道予選会 出場2回 (ベスト8 2017年,2018年)[7]、北海道高等学校バスケットボール選手権大会 出場3回 (ベスト8 3回 2013年,2015年,2016年)[7]、北海道高等学校バスケットボール新人大会 出場2回 (ベスト8 2回 2015年,2017年)[7]。
 - 男子バスケットボール部
 - ソフトテニス部
 - 男子バドミントン部
 - 女子バドミントン部
 - バレーボール部
 - 卓球部
 - 剣道部
 - ボクシング部
 
 - 文化系
 - 外局 
    
- 編集局
 - 放送局
 - 図書局
 
 - 同好会 
    
- 生徒会支援同好会
 - 英米語同好会
 - イノベーション同好会
 - クイズ研究同好会
 - 演劇同好会
 - 科学同好会
 - 軽スポーツ同好会
 - 合唱同好会
 - 文芸同好会
 - Fieldwork同好会
 
 
提携姉妹校
交通アクセス
- 鉄道(札幌市営地下鉄)
 
- バス(北海道中央バス)
 
- バスターミナル
 
著名な出身者
- スポーツ
 
本校が登場する作品
- アニメ『生徒会の一存』- 2009年10月 - 12月放送。作品制作協力として参加。
 
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 歴史・沿革 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b c d 施設紹介 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ 年間行事の紹介 札幌創成高等学校 23頁 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b c 『特別奨学生制度「3.強化指定クラブ奨学生」』 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b 野球部 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b c サッカー部 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b c d 女子バスケットボール部 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ 太鼓部 札幌創成高等学校 2022年5月28日閲覧。
 - ^ a b c d e f アクセスマップ 札幌創成高等学校、2022年5月28日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 札幌創成高等学校のページへのリンク