未成区間の免許・失効日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 未成区間の免許・失効日の意味・解説 

未成区間の免許(特許)・失効日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 16:43 UTC 版)

京阪電気鉄道」の記事における「未成区間免許特許)・失効日」の解説

経由地地名は免特許取得時のもの。郡は省略京阪電気鉄道1943年まで)(軌道線区間キロ特許年月日失効年月日備考大阪市北区空心町 - 同市東野田町1.5 km 1910年9月15日 1919年1月21日 京阪電気鉄道大阪市延長線 大阪府清水村 - 城北村赤川 - 城北村友淵間 2.9 km 1919年5月16日 1942年9月26日 京阪電気鉄道城北支線 大阪府城北村友淵 - 豊崎村長柄間 0.8 km 1919年12月20日 1942年9月26日 京阪電気鉄道城北支線延長線 豊崎村長柄 - 大阪市北区川崎町間 0.4 km 1919年12月20日 1926年10月27日 京阪電気鉄道城北支線延長線 野江 - 京都府大山崎 - 淀間 30.4 km 1919年7月21日新京阪線原型1922年4月24日 鉄道免許変更 京都府大山崎 - 四条大宮間 15.1 km 1919年7月21日新京阪線原型1922年4月24日 鉄道免許変更 京都府堀内村六地蔵) - 滋賀県大津市馬場町間 12.5 km 1927年10月28日 1937年2月26日 六地蔵滋賀県大津市地内 1.7 km 1922年5月25日 1930年6月25日 大津電車軌道取得石山坂本線三井寺付近から大津駅前への支線 滋賀県大津市地内 0.4 km 1926年5月5日 1930年6月25日 大津電車軌道取得石山坂本線坂本駅からの延長線 京阪電気鉄道1943年まで)(地方鉄道線)区間キロ免許年月日失効年月日備考連絡線 0.6 km1942年9月25日 城北支線梅田支線赤川付近での接続線 城北村赤川赤川町) - 大阪市北区中野町間 2.4 km 1922年4月24日 1942年9月25日 京阪電気鉄道新京阪鉄道梅田支線 大阪市北区中野町 - 同区葉村町間 1.5 km 1922年4月24日 1942年9月25日 京阪電気鉄道新京阪鉄道梅田支線 大阪市北区葉村町 - 同区角田町間 0.8 km 1928年8月7日 1942年9月25日 葉村町からの大阪駅付近延長線 千里山 - 大阪府山田村間 2.3 km 1931年12月23日 1936年12月2日 千里山線延長 新京阪鉄道地方鉄道線)区間キロ免許年月日失効年月日備考上新庄 - 城北村赤川赤川町)間 3.2 km 1922年4月24日 1942年9月25日 新京阪線 城北京都線未成区間 東長岡 - 奥海印寺2.1 km 1924年5月13日 1930年2月27日 京都電燈取得 京阪京都 - 河原町2.0 km 1927年10月18日 … 全区間地下線京阪京都現在の大宮1949年12月1日の(現)京阪電気鉄道設立以降京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)に所属1963年6月17日京阪神急行電鉄によって開業 西向日町 - 山科間 12.1 km 1928年11月6日 1937年9月28日 深草谷口町から山科大宅付近計画線省線東海道本線旧線跡とほぼ一致

※この「未成区間の免許(特許)・失効日」の解説は、「京阪電気鉄道」の解説の一部です。
「未成区間の免許(特許)・失効日」を含む「京阪電気鉄道」の記事については、「京阪電気鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「未成区間の免許・失効日」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

未成区間の免許・失効日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未成区間の免許・失効日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京阪電気鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS