木曽川水管橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 木曽川の橋 > 木曽川水管橋の意味・解説 

木曽川水管橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 23:53 UTC 版)

右岸より撮影

木曽川水管橋(きそがわすいかんきょう)は、愛知県弥富市三重県桑名市木曽川に架かる、木曽川用水水管橋である。

東名阪自動車道木曽川橋の上流側に隣接する。橋脚は共通となっている。

概要

木曽川用水(下流域)は木曽川馬飼頭首工愛知県側から取水される。この取水した水(上水道工業用水農業用水)を海部幹線水路を経て三重県に供給する三重導水であるが、木曽川水管橋はその途中にある。

  • 供用:1974年(昭和49年)
  • 延長:1,103m
  • 管径
    • φ1,350mm×1連(農業用水)
    • φ1,800mm×1連(都市用水・上水道)
    • φ1,800mm×1連(都市用水・工業用水)
  • 構造:ランガー
  • 両岸:愛知県弥富市五明 - 三重県桑名市長島町中川

隣の橋

(下流) - 木曽川大橋国道23号名四国道) - 尾張大橋 - 木曽川橋梁近鉄名古屋線) - 木曽川橋梁関西本線) - 木曽川橋東名阪自動車道) - 木曽川水管橋 - 立田大橋 - 葛木渡船 - 日原渡船 - 東海大橋 - (上流)

座標: 北緯35度06分57.5秒 東経136度42分12.9秒 / 北緯35.115972度 東経136.703583度 / 35.115972; 136.703583





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木曽川水管橋」の関連用語

木曽川水管橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木曽川水管橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木曽川水管橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS