油島大橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 油島大橋の意味・解説 

油島大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 18:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
油島大橋

油島大橋(手前)と長良川大橋(奥)2016年2月撮影
基本情報
日本
所在地 岐阜県海津市油島 - 三重県桑名市多度町福永 間
交差物件 揖斐川
座標 北緯35度08分44.2秒 東経136度39分52.2秒 / 北緯35.145611度 東経136.664500度 / 35.145611; 136.664500座標: 北緯35度08分44.2秒 東経136度39分52.2秒 / 北緯35.145611度 東経136.664500度 / 35.145611; 136.664500
構造諸元
形式 桁橋
全長 499.4 m
12.8 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

油島大橋(あぶらじまおおはし)は、岐阜県海津市三重県桑名市揖斐川に架かる岐阜県道・三重県道23号北方多度線岐阜県道・三重県道125号佐屋多度線重複)のである。

木曽川立田大橋長良川長良川大橋と合わせて、愛知県、岐阜県、三重県を結ぶ重要な橋である。愛知県、三重県方面から木曽三川公園木曽三川公園センター)へのアクセス道路であり、休日などは混雑する。

概要

  • 供用: 1983年(昭和58年)
  • 延長: 499.4 m
  • 幅員: 12.8 m
  • 右岸:三重県桑名市多度町福永
  • 左岸:岐阜県海津市海津町油島

外部リンク

木曽三川公園センター展望タワーからの油島大橋



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「油島大橋」の関連用語

油島大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



油島大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの油島大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS