曾野 綾子とは? わかりやすく解説

その‐あやこ【曽野綾子】


曽野綾子(その・あやこ)

本名三浦寿子1931年(昭6)、東京生まれ聖心女子大学英文科卒。夫は三浦朱門。「霧の会会員
聖心女子学院高等科時代中村与一主宰同人誌ラマンチャ」に参加
1951年(昭26)、「ラマンチャ」に発表した裾野」が臼井吉見認められ第15次新思潮同人となる。ここで三浦朱門を知る。
1954年(昭29)発表した遠来の客たち」が1954年(昭29)の第31回芥川賞候補となる。
1954年(昭29)発表した硝子の悪戯」「燕買ひ」「バビロン処女市」が1954年(昭29)の第32回芥川賞候補となる。同時に硝子の悪戯」は日本文藝家協会の「創作代表選第15巻(昭和29年後期)」に収録される。
1957年(昭32)に発表したあかり」は日本文藝家協会の「創作代表選20(昭和32年前期)」に収録される。
1957年(昭32)、「宝石」に「ビショップ殺人事件」を発表
1964年(昭39)、「長い暗い冬」を「宝石」に発表
1971年(昭46)に「小説新潮」に発表した埋もれていた物語」は日本文藝家協会の「現代小説 1971年前期代表作」に収録される。
1978年(昭53)に「小説新潮」に発表した面変り」は日本文藝家協会の「現代小説'78」に収録される。
1987年(昭62)に「小説宝石」に発表したの夜の聖母子」は日本文藝家協会の「現代小説 1988」に収録される。
1993年(平5)、芸術院会員



曽野綾子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 23:54 UTC 版)

曽野 綾子(その あやこ、1931年(昭和6年)9月17日 - )は、日本小説家日本財団会長、日本郵政取締役を務めた[1]日本芸術院会員。文化功労者




「曽野綾子」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曾野 綾子」の関連用語

曾野 綾子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曾野 綾子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの曽野綾子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS