春秋叙勲受章者数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 春秋叙勲受章者数の意味・解説 

春秋叙勲受章者数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 18:44 UTC 版)

勲章 (日本)」の記事における「春秋叙勲受章者数」の解説

新制度による叙勲発令され平成15年2003年)秋以降の春秋叙勲受章者数は次の通り平成15年2003年平成16年2004年平成17年2005年平成18年2006年平成19年2007年平成20年2008年平成21年2009年平成22年2010年平成23年2011年平成24年2012年平成25年2013年平成26年2014年平成27年2015年平成28年2016年春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋大勲位菊花章頸飾0000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 大綬章0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 桐花章大綬章0 0 0 1 0 1 1 0 2 1 0 0 0 2 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 旭日章大綬章9 8 12 2 8 6 1 6 8 4 4 7 11 9 12 5 3 4 2 16 9 6 6 10 7 7 7 重光章14 8 10 7 8 8 9 5 19 9 12 11 13 8 13 11 12 15 9 8 14 12 9 12 18 7 17 中綬章122 70 52 43 50 53 45 41 94 46 40 40 35 41 40 39 59 54 38 44 32 44 46 24 44 45 43 小綬章252 303 262 243 217 214 185 201 218 275 221 209 201 186 185 166 204 230 210 190 203 180 176 174 173 225 200 双光章531 496 535 545 550 566 605 599 535 490 564 539 563 558 569 566 522 488 555 570 589 539 549 555 578 510 560 単光章78 67 75 73 73 83 72 86 85 106 86 73 65 73 70 86 75 106 100 83 86 108 109 128 99 105 100 瑞宝章大綬章6 4 2 2 1 0 6 3 6 2 3 2 1 2 1 1 1 2 4 4 2 4 1 0 1 3 0 重光章39 36 36 36 37 27 43 37 37 34 44 42 41 36 20 26 33 32 34 29 38 41 37 41 36 27 34 中綬章258 253 264 241 243 265 251 248 241 250 262 288 274 286 267 270 294 264 259 266 283 281 257 283 271 256 257 小綬章663 722 702 665 691 703 681 685 679 587 695 707 674 732 725 735 700 755 704 713 761 733 695 689 676 704 701 双光章1132 1102 1077 1209 1101 1100 1094 1126 1121 1168 1061 1039 1035 1013 1017 1005 1001 995 894 1021 988 1007 983 1023 926 1037 998 単光章963 946 1036 990 1049 1021 1035 999 1015 1001 1036 1111 1111 1072 1253 1153 1174 1165 1131 1154 1188 1149 1060 1147 1134 1097 1137 小計4067 4015 4063 4057 4028 4047 4028 4036 4060 3973 4028 4068 4024 4018 4173 4064 4079 4110 3940 4099 4193 4104 4028 4086 3964 4023 4055 賜杯銀杯0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 木杯1 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計4068 4016 4065 4057 4028 4047 4028 4036 4061 3973 4028 4068 4024 4019 4173 4064 4079 4110 3940 4099 4193 4104 4028 4086 3964 4023 4055

※この「春秋叙勲受章者数」の解説は、「勲章 (日本)」の解説の一部です。
「春秋叙勲受章者数」を含む「勲章 (日本)」の記事については、「勲章 (日本)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「春秋叙勲受章者数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春秋叙勲受章者数」の関連用語

春秋叙勲受章者数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春秋叙勲受章者数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの勲章 (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS