日本基督教団神戸教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 07:53 UTC 版)
日本基督教団 神戸教会 | |
---|---|
![]() 日本基督教団 神戸教会 | |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区花隈町 |
国 |
![]() |
教派 | プロテスタント |
歴史 | |
創設日 | 1874年4月 |
日本基督教団 神戸教会(にほんきりすときょうだん こうべきょうかい)は、兵庫県神戸市中央区花隈町にある、日本基督教団兵庫教区神戸地区の教会。

1874年(明治7年)4月に、現在の神戸市中央区元町5丁目にて設立された摂津第一公会を起源とする、日本最古級のプロテスタント教会である。宗教団体法に伴う日本基督教団の成立により、日本組合基督教会から1941年に日本基督教団第三部に加入する。
太平洋戦争の末期には 会堂が日本軍に接収され、外壁を黒く塗られており その外見は日本の敗戦後もしばらく続く。
洋画家小磯良平は、当教会員だったことがある。
教会堂
1932年に建設されている4代目の会堂で、スクラッチタイル張りの外壁に高い尖塔が聳える。礼拝堂には、パイプ総数1,438本のパイプオルガンを備える。
行事
関連団体
建築概要
- 設計 - 原科建築事務所
- 竣工 - 1932年
- 構造 - 鉄筋コンクリート造2階建
- 所在地 - 〒650-0013 神戸市中央区花隈町9-16
交通アクセス
関連項目
人物
教会
学校
その他
ギャラリー
-
全景
-
窓
-
尖塔
外部リンク
- 日本基督教団 神戸教会 いずみ幼稚園 石井幼稚園 - ウェイバックマシン(2003年6月28日アーカイブ分)
座標: 北緯34度41分21.5秒 東経135度10分51.5秒 / 北緯34.689306度 東経135.180972度
固有名詞の分類
近代建築 |
直島銭湯「I・湯」 太宰治記念館 「斜陽館」 日本基督教団神戸教会 栴檀木橋 永楽館 |
西洋館 |
旧氷上郡各町村組合立高等小学校 甲子園会館 日本基督教団神戸教会 大正ロマン館 三菱一号館 |
- 日本基督教団神戸教会のページへのリンク