日本基督教団浪花教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本基督教団浪花教会の意味・解説 

日本基督教団浪花教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 09:38 UTC 版)

正面ステンドグラス
北入口

日本基督教団 浪花教会(にほんきりすときょうだん なにわきょうかい)は、大阪府大阪市中央区にあるプロテスタント教会。創立は1877年、日本初の自給教会である。

歴史

教会堂

現在の教会堂は、アメリカ人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計指導で、竹中工務店設計・施工により建設。ガス燈が立ち並び綿業会館八木通商などの近代建築が数多く残る三休橋筋に面して建つ。

  • 所在地 - 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-2

建築

  • 設計:竹中工務店
  • 設計指導:ヴォーリズ建築事務所
  • 竣工:1930年
  • 施工:竹中工務店

交通アクセス

出身者

ギャラリー

座標: 北緯34度41分22.2秒 東経135度30分13.5秒 / 北緯34.689500度 東経135.503750度 / 34.689500; 135.503750




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本基督教団浪花教会」の関連用語

日本基督教団浪花教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本基督教団浪花教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本基督教団浪花教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS