新聞社関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 05:25 UTC 版)
日の出スポーツデスク 声 - 大塚周夫 何かとドジな竜夫を怒鳴りつける上司。ぶつぶつ文句を言いながらも面倒見の良いお調子者。容姿について本人はいかりや長介そっくりと言われたと語っている。 アニメ版ではより詳しい人物描写がなされた。妻に逃げられ(妻帯で3児の父親)ており、純子の前では独身のふりをしていたが、事故で大怪我をして再会した妻子とよりを戻した模様。千葉県立佐倉高校→立教大学野球部出身で長嶋茂雄の先輩にあたる。新潟出身で訛りが取れない。 有吉 みどり 声 - 川島千代子 日の出スポーツの記者。竜夫をコンビを組んでるがドジで頼りない竜夫のために特ダネを取り逃がすことが多い。しかし、そんな竜夫を憎からず思っており好意を抱いている。髪型は初登場時はショートカットだったが、ツターン・カーメンが登場する試合をテレビで観戦するシーンでの登場からポニーテールになっている。 アニメ版ではオートバイを使用するカメラマンで、快活な女性として描かれた。常にレーシングスーツを着用している。第29話で竜夫がタイガーの正体だと知ることになる。 石松記者 声 - 宮内彰 → 塩沢兼人 他社の記者。アニメ版のみの登場。竜夫から原稿の代筆をよく依頼される。 才賀記者 声 - 田中秀幸 日の出スポーツのライバル会社、日刊スポーツのエリート記者。アニメオリジナルキャラクターで後述する妹の美奈も同様である。みどりに好意を持っているが当人は竜夫が気になるために相手にされていない。ギラドに一流紙のデスクの地位を条件に、竜夫の身辺調査を引き受ける。妹の美奈を人質にジーナ殺害を強要されるに至り、ジャーナリストの良心に反すると拒否したため、ゲラーの銃弾によって致命傷を負わされる。駆けつけた竜夫の姿で彼の正体がタイガーマスク二世であることを悟り、みどりのことを頼むと言い残して息を引き取る。仙台市出身。才賀美奈 声 - 中島千里 才賀記者の妹。高校生。ジーナのアジト近辺で彼女の生活品の買い出しを竜夫がしているときに偶然出くわし、そのことを兄に話してしまう。ジーナ暗殺の指令を才賀が躊躇したとき、「彼女の行動を把握している」とギラドが恐喝材料にした。兄の死を契機に親元(仙台)に戻る。
※この「新聞社関係」の解説は、「タイガーマスク二世」の解説の一部です。
「新聞社関係」を含む「タイガーマスク二世」の記事については、「タイガーマスク二世」の概要を参照ください。
- 新聞社関係のページへのリンク