新田東_(仙台市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新田東_(仙台市)の意味・解説 

新田東

(新田東_(仙台市) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 10:16 UTC 版)

日本 > 宮城県 > 仙台市 > 宮城野区 > 新田東
新田東
町丁
JR仙石線 小鶴新田駅北口
(2007年9月16日)
北緯38度16分43秒 東経140度55分59秒 / 北緯38.278694度 東経140.932953度 / 38.278694; 140.932953座標: 北緯38度16分43秒 東経140度55分59秒 / 北緯38.278694度 東経140.932953度 / 38.278694; 140.932953
日本
都道府県  宮城県
市町村 仙台市
行政区 宮城野区
地区 新田地区
人口情報2025年4月1日現在[1]
 人口 6,576 人
 世帯数 3,010 世帯
設置日 2007年平成19年)
1月20日
郵便番号 983-0039
市外局番 022
ナンバープレート 仙台
町字ID[2] 0014001(一丁目)
0014002(二丁目)
0014003(三丁目)
0014004(三丁目)
0014005(五丁目)
運輸局住所コード[3] 04002-0733
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 宮城県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

新田東(しんでんひがし)は、宮城県仙台市宮城野区町丁郵便番号は983-0039[4]住民基本台帳に基づく人口は6,576人、世帯数は3,010世帯(2025年4月1日現在)[1]。現行行政地名は新田東一丁目から新田東五丁目。住居表示は全域で未実施[5]

地理

仙台市中心部から東に約6km、新田地区に位置する。郊外住宅地として仙台市新田東土地区画整理事業によって基盤整備が行われた[6]。北と東を小鶴、南を日の出町、西を新田と接している。

地区計画としての地区名は新田東地区であり、都市計画法上の用途地域では第一種住居地域第二種住居地域近隣商業地域準工業地域に分類される[6]

歴史

かつては農地が広がっていたが、「仙台市新田東土地区画整理事業」により開発が進み、2007年平成24年)に換地処分が行われ誕生した[7]

年表

町名の由来

新田の東に位置することから[10]

町名の変遷

町名の変遷は以下の通りである[10]

変更後 変更前 変更日
町丁 大字 小字
新田東一丁目(新設) 原町苦竹 字館前 2007年平成24年)1月20日[7]
館町一丁目
新田三丁目
小鶴 字羽黒
字羽山
新田東二丁目(新設) 字羽黒
館町一丁目
館町二丁目
原町苦竹 字館前
新田東三丁目(新設) 字川北
字梅田
字川谷地下
字館前
小鶴 字草谷地
字内沼
字羽黒
高瀬町
新田五丁目
新田東四丁目(新設) 燕沢 字前塚
小鶴 字羽黒
字羽山
新田東五丁目(新設) 字姥神田
字羽黒田
字後堤
字西風
字羽山

世帯数と人口

2025年令和7年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
新田東一丁目 461世帯 1,044人
新田東二丁目 1,384世帯 3,082人
新田東三丁目 822世帯 1,631人
新田東四丁目 104世帯 276人
新田東五丁目 239世帯 543人
3,010世帯 6,576人

小・中学校の学区

小・中学校の学区は以下の通りとなる[11]

町丁 番地 小学校 中学校
新田東一丁目 全域 新田小学校 東仙台中学校
新田東二丁目 全域
新田東三丁目 全域
新田東四丁目 1から2
5から7
10から13
3から4 西山中学校
8から9
14
15から町名の終わり 東仙台中学校
新田五丁目 全域

交通

鉄道

バス

  • 仙台市営バス[12][13]
    • 小鶴新田駅 - 元気フィールド仙台前 - 新田東一丁目 - 仙台市民球場前(75/230/233系統)
    • 小鶴新田駅 - 元気フィールド仙台前 - 仙台市民球場前(78系統)

道路

  • 3・1・81 国道幹線(=国道4号)
  • 3・2・306 新田東中央線
  • 3・3・40 新田田子線
  • 3・4・308 新田東線
  • 8・7・8 新田東日の出町線

施設

仙台市新田東総合運動場(2021年8月)
仙台市民球場(2021年8月)
仙台農業協同組合本店(2021年7月1日)

公共

公園

  • 新田東中央公園(新田東一丁目11-1)[15]
  • 新田東二丁目公園(新田東二丁目2-16)[15]
  • 新田東五丁目北公園(新田東五丁目5-18)[15]
  • 新田東五丁目南公園(新田東五丁目12-13)[15]

店舗

脚注

出典

  1. ^ a b c 仙台市まちづくり政策局政策企画課: “町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口データ”. 仙台市 (2025年4月1日). 2025年4月16日閲覧。
  2. ^ 宮城県 町字マスター(フルセット) データセット”. デジタル庁 (2025年5月28日). 2025年6月21日閲覧。
  3. ^ 自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2025年6月21日閲覧。
  4. ^ 宮城県 仙台市宮城野区 新田東の郵便番号”. 日本郵便. 2025年6月21日閲覧。
  5. ^ 仙台市市民局戸籍住民課: “住居表示実施地区 町名一覧表(区毎・五十音順)” (PDF). 仙台市 (2018年7月23日). 2025年6月21日閲覧。
  6. ^ a b c 仙台市都市整備局都市計画課: “地区計画ガイド 新田東地区”. 仙台市 (2023年2月1日). 2025年6月21日閲覧。
  7. ^ a b c d 仙台市都市整備局市街地整備課: “土地区画整理事業地区の一覧表(区別・換地処分順)”. 仙台市. 2024年3月8日閲覧。
  8. ^ 駅の情報(小鶴新田駅)”. 東日本旅客鉄道. 2025年6月21日閲覧。
  9. ^ a b 施設紹介”. 仙台市新田東総合運動場 元気フィールド仙台. 2025年6月21日閲覧。
  10. ^ a b 仙台市都市整備局市街地整備課: “新田東地区(換地図等)”. 仙台市. 2025年6月21日閲覧。
  11. ^ 仙台市教育局学事課: “市立小・中学校の学区検索(宮城野区 あ行)”. 仙台市. 2025年6月14日閲覧。
  12. ^ 市バス路線図 基本系統”. 仙台市交通局 (2025年4月1日). 2025年6月21日閲覧。
  13. ^ 市バス路線図 特殊系統”. 仙台市交通局 (2025年4月1日). 2025年6月21日閲覧。
  14. ^ 仙台市建設局道路部道路計画課: “都市計画道路整備状況図” (PDF). 仙台市 (2025年4月). 2025年6月21日閲覧。
  15. ^ a b c d 仙台市建設局公園管理課: “宮城野区公園一覧” (PDF). 仙台市. p. 3. 2025年6月21日閲覧。
  16. ^ ドラッグストア マツモトキヨシ 新田東二丁目店”. マツモトキヨシ. 2025年6月21日閲覧。
  17. ^ 【公式】セブン-イレブン 仙台小鶴新田駅前店 の募集詳細”. セブン-イレブン. 2025年6月21日閲覧。
  18. ^ 店舗施設一覧”. 仙台農業協同組合. 2025年6月22日閲覧。
  19. ^ 新田東店”. ヨークベニマル. 2025年6月21日閲覧。
  20. ^ ツルハドラッグ 小鶴新田店”. ツルハグループ. 2025年6月21日閲覧。
  21. ^ 新田東ヨークタウン店”. マクドナルド. 2025年6月21日閲覧。
  22. ^ DAISO ヨークタウン新田東店”. 大創産業. 2025年6月21日閲覧。
  23. ^ DCM新田東店”. DCMホールディングス. 2025年6月21日閲覧。
  24. ^ ローソン 仙台小鶴新田駅前(6375579)(宮城県仙台市宮城野区)の地図”. ローソン. 2025年6月21日閲覧。
  25. ^ セカンドストリート 新田東店”. セカンドストリート. 2025年6月21日閲覧。
  26. ^ 新田東店”. やまや. 2025年6月21日閲覧。
  27. ^ ツルハドラッグ 仙台新田東店”. ツルハグループ. 2025年6月21日閲覧。
  28. ^ Can★Do 仙台新田東店(キャンドゥ)”. キャンドゥ. 2025年6月21日閲覧。
  29. ^ 店舗連絡先一覧”. 株式会社カルラ. 2025年6月21日閲覧。
  30. ^ DAISO 新田東店”. 大創産業. 2025年6月21日閲覧。
  31. ^ ミニストップ 仙台新田東店”. ミニストップ. 2025年6月21日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新田東_(仙台市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新田東_(仙台市)」の関連用語

新田東_(仙台市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新田東_(仙台市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新田東 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS