探偵オペラ_ミルキィホームズ2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 探偵オペラ_ミルキィホームズ2の意味・解説 

探偵オペラ ミルキィホームズ 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Project MILKY HOLMES > 探偵オペラ ミルキィホームズ 2
探偵オペラ ミルキィホームズ 2
ジャンル 探偵ロマンアドベンチャー
対応機種 PSP
開発元 アートディンク
発売元 ブシロード
プロデューサー 木谷高明
ディレクター 木谷高明
シナリオ 山根直樹
美術 たにはらなつき
人数 1人
発売日 2012年8月23日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
売上本数 17,454本[1]
テンプレートを表示

探偵オペラ ミルキィホームズ 2』(たんていオペラ ミルキィホームズ ツー、英語Detective Opera Milky Holmes 2)は、2012年8月23日に日本のブシロードからPlayStation Portable用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム

概要

ブシロードが展開するメディアミックス企画「Project MILKY HOLMES」が展開する作品群のひとつとして製作された。作品群のなかには、漫画小説ブラウザゲームカードゲームテレビ番組ラジオ番組など多くの種類が存在するが、ゲームはそのなかでも原作として位置づけられている。

前作での主人公は探偵養成機関の指導教官「小林オペラ」であったが、本作では主人公を交代させ、別のキャラクターを新たな主人公に据えたことが大きな話題となった[要出典]

バージョンとしては、「限定版1.5有」、「限定版1.5無」、「通常版」、「PS Storeダウンロード版」の4つが存在する[2]。「1.5無」「1.5有」とは、前作のエクストラ版である『探偵オペラ ミルキィホームズ 1.5』の同梱の有無を示している。いずれのバージョンも2012年8月23日に発売である[3]

評価

評価
ゲームレビュー
評価者 点数
週刊ファミ通 PSP: 28(7,7,7,7)/40[4]

週刊ファミ通』の2012年8月23日・30日合併号では、「前作と同様のシステムだが、キャラクターがよく喋りアニメを見ている様にプレイが出来る。」と評された[4]

ストーリー・設定

世界観

怪盗と探偵が、トイズと呼ばれる能力を互いに駆使して戦う「大探偵時代」が舞台である。「偵都ヨコハマ」に設立された探偵養成機関「ホームズ探偵学院」に入学した生徒たちが、探偵チーム「ミルキィホームズ」を結成し成長していく。

登場人物

ストーリーは、探偵を目指し「ミルキィホームズ」を結成した「シャーロック・シェリンフォード」、「譲崎ネロ」、「エルキュール・バートン」、「コーデリア・グラウカ」を中心に展開される。前作での主人公はミルキィホームズの指導教官「小林オペラ」であったが、本作では新キャラクター「エラリー姫百合」が登場し、主人公を担当する[5]。なお、新キャラクターの表記については、当初「ヒラリー姫百合」と報じていたマスメディアもあったが[6]、後日、Project MILKY HOLMESから「エラリー姫百合」の誤植である旨が公式アナウンスされている。

スタッフ

開発は前作『探偵オペラ ミルキィホームズ』に引き続きアートディンクが行った。製作総指揮・原案は、Project MILKY HOLMESを立ち上げた木谷高明が担当する。木谷は当時ブシロードの社長であり、このメディアミックス企画の発案者でもある。メインキャラクターデザインは、EDEN'S NOTESたにはらなつきが担当する。木谷やたにはららは前作より引き続き続投するが、他のメインスタッフの一部は交代している。

  • 制作総指揮・原案 - 木谷高明
  • 企画・原作 - ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
  • メインキャラクターデザイン - たにはらなつき
  • シナリオ - 山根直樹
  • アニメーション - J.C.STAFF
  • サウンド - モナカ

主題歌

オープニングテーマ「プロローグは明日色
作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 森慎太郎 / 歌 - ミルキィホームズ
最終話オープニングテーマ「Whodunit night?
作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - クボタシンゴ / 編曲 - 高田暁 / 歌 - SV TRIBE(美郷あき遠藤正明きただにひろし
エンディングテーマ「バイバイエール!
作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 原田アツシ / 歌 - ミルキィホームズ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。2016年3月26日閲覧。
  2. ^ ファミ通』1210号、エンターブレイン、2012年2月23日、154頁。
  3. ^ ファミ通』1210号、エンターブレイン、2012年2月23日、154頁。
  4. ^ a b 週刊ファミ通2012年8月23日・30日合併号』、エンターブレイン、2012年8月、 51頁。
  5. ^ 「偵都ヨコハマ三大勢力分布ノ図」『コンプティーク角川書店
  6. ^ 「偵都ヨコハマ三大勢力分布ノ図」『コンプティーク角川書店

外部リンク


探偵オペラ ミルキィホームズ 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 06:37 UTC 版)

Project MILKY HOLMES」の記事における「探偵オペラ ミルキィホームズ 2」の解説

2012年8月23日発売PSP専用ソフト

※この「探偵オペラ ミルキィホームズ 2」の解説は、「Project MILKY HOLMES」の解説の一部です。
「探偵オペラ ミルキィホームズ 2」を含む「Project MILKY HOLMES」の記事については、「Project MILKY HOLMES」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「探偵オペラ_ミルキィホームズ2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「探偵オペラ ミルキィホームズ 2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探偵オペラ_ミルキィホームズ2」の関連用語

探偵オペラ_ミルキィホームズ2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探偵オペラ_ミルキィホームズ2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの探偵オペラ ミルキィホームズ 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのProject MILKY HOLMES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS