キミのなかのワタシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キミのなかのワタシの意味・解説 

キミのなかのワタシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/27 19:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キミのなかのワタシ
ミルキィホームズシングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis (LACM-14014)
作詞・作曲 こだまさおり
畑亜貴
山田高弘
神前暁
高田暁
ミルキィホームズ シングル 年表
プロローグは明日色/バイバイエール!
2012年
キミのなかのワタシ
(2012年)
ユメユメエキスプレス
2013年
テンプレートを表示

キミのなかのワタシ」は、ミルキィホームズの6枚目のシングル。2012年10月24日Lantisから発売された。

概要

前作「プロローグは明日色/バイバイエール!」から続くシングル。こだまさおりが作詞し、山田高弘が作曲・編曲した表題曲「キミのなかのワタシ」に加え、畑亜貴が作詞、神前暁が作曲、fandelmale(Arte Refact)が編曲した「雨上がりのミライ(Alternative Mix)」、畑亜貴が作詞、クボタシンゴが作曲、高田暁が編曲した「Whodunit night?」と、それぞれのOff Vocalが収録されている。

特徴

テレビアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE ~小林オペラと5枚の絵画~』エンディングテーマ「キミのなかのワタシ」がミルキィホームズとSV TRIBE(美郷あき遠藤正明きただにひろし)によるコラボを組んでいる。

収録曲

  1. キミのなかのワタシ [4:34]
    歌:ミルキィホームズ & SV TRIBE(美郷あき、遠藤正明、きただにひろし)
    作詞:こだまさおり、作曲・編曲:山田高弘
  2. 雨上がりのミライ(Alternative Mix) [4:10]
    歌:ミルキィホームズ
    作詞:畑亜貴、作曲:神前暁、編曲:fandelmale(Arte Refact)
    • TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE ~小林オペラと5枚の絵画~』オープニングテーマ
  3. Whodunit night? [3:30]
    歌:SV TRIBE(美郷あき、遠藤正明、きただにひろし)
    作詞:畑亜貴、作曲:クボタシンゴ、編曲:高田暁
  4. キミのなかのワタシ(Off Vocal
  5. 雨上がりのミライ(Alternative Mix)(Off Vocal)
  6. Whodunit night? (Off Vocal)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キミのなかのワタシ」の関連用語

キミのなかのワタシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キミのなかのワタシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキミのなかのワタシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS