ラジオ_ふたりはミルキィホームズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ラジオ_ふたりはミルキィホームズの意味・解説 

ラジオ ふたりはミルキィホームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 15:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Project MILKY HOLMES > ラジオ ふたりはミルキィホームズ
インターネットラジオ:ラジオ ふたりはミルキィホームズ
配信期間 2013年7月5日 - 2013年12月27日
配信サイト HiBiKi Radio Station
配信日 毎週金曜日
配信回数 26
配信形式 ストリーミング方式
パーソナリティ 三森すずこ
徳井青空
佐々木未来
橘田いずみ
寺川愛美
伊藤彩沙
プロデューサー 中村伸行
提供 ブシロード
テンプレート - ノート
プロジェクト 放送番組
ポータル ラジオ

ラジオ ふたりはミルキィホームズ』は、2013年HiBiKi Radio Stationにて放送していたインターネットラジオ番組

概要

声優などさまざまな活動を展開する三森すずこ徳井青空佐々木未来橘田いずみの4名がメインパーソナリティを務めるトーク番組である。4名は声優ユニットとして「ミルキィホームズ」を構成するメンバーでもある。毎回、この4名を中心にして、さまざまな企画に挑戦する番組である。また、寺川愛美伊藤彩沙の2名がパーソナリティを務めるミニコーナーもあり、2名は「ミルキィホームズ フェザーズ」のメンバーでもある。

放送の形態

この番組を制作するブシロードメディアにより運営されるウェブサイトHiBiKi Radio Station」にて、ストリーミング形式で配信されている[1]

関連番組

2013年6月28日まで響にて放送されていた『ミルキィホームズ 探偵学院放送室ターボ』とは、入れ替わりで当番組が放送されることになったものの、番組内容自体は「全員正解!Q.E.D!シーズン2!!」や「みんなでつくろう!ミルキィかるた~!」など、前番組からコーナーを引き継いでる部分も見られる。

番組の内容

『ミルキィホームズ 探偵学院放送室ターボ』から変わらず、三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみがメインパーソナリティを務める。前番組から前述のとおり一部コーナーを引き継いでいるのに加え、「ミルキィ キャッチフレーズ会議!!」が新たに加わった。また、寺川愛美、伊藤彩沙による「あいみ、あやさのフェザーズタイム」のミニコーナーも設けられており、こちらでは『ふたりはミルキィホームズ』のキャストがゲストで登場する回もある。

コーナー

みるきぃ流行語大賞2013
みんなでお話考えてミルキィ
『朝起きたら全員がおじさんになっていた……』に続く展開をメンバーとリスナーで考えて展開していくコーナー。
ミルキィ キャッチフレーズ会議!!
以前、徳井さんが佐々木さんにつけた「未来・いい恋・嫁にこい」という素敵なキャッチフレーズを他メンバーにも作ろうというコーナー。
2013年9月22日東京ゲームショウでの公開録音で6名全員のキャッチフレーズが決定した[2]
みんなでつくろう!ミルキィかるた~!
ミルキィかるたの読み札を読者から募集するコーナー。ミルキィホームズに関する言葉が入っていれば何でもOK。それをミルキィホームズの4名が絵にして公開する。
全員正解!Q.E.D!シーズン2!!
答えが一文字で完成するクイズに全員が挑戦。全員が順番に答えていき四文字が完成すれば成功。
あいみ、あやさのフェザーズタイム
「ふたりのキーワードミッション!」では、リスナーから募集したキーワードでトークしていき、ふたりの個性を出していくコーナー。

パーソナリティ

ゲスト

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


ラジオ ふたりはミルキィホームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 06:37 UTC 版)

Project MILKY HOLMES」の記事における「ラジオ ふたりはミルキィホームズ」の解説

2013年7月から12月にかけてHiBiKi Radio Stationにて配信されインターネットラジオ

※この「ラジオ ふたりはミルキィホームズ」の解説は、「Project MILKY HOLMES」の解説の一部です。
「ラジオ ふたりはミルキィホームズ」を含む「Project MILKY HOLMES」の記事については、「Project MILKY HOLMES」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラジオ_ふたりはミルキィホームズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ラジオ ふたりはミルキィホームズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオ_ふたりはミルキィホームズ」の関連用語

ラジオ_ふたりはミルキィホームズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオ_ふたりはミルキィホームズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオ ふたりはミルキィホームズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのProject MILKY HOLMES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS