ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 16:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』』 | ||||
---|---|---|---|---|
ミルキィホームズ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2015年5月2日 パシフィコ横浜・国立大ホール ![]() | |||
ジャンル |
J-POP アニメソング | |||
レーベル | ブシロードミュージック | |||
チャート最高順位 | ||||
ミルキィホームズ 映像作品 年表 | ||||
|
「ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』」(ライブ たんていかげき ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』)は、ミルキィホームズの6作目となるライブ映像作品。2015年9月9日にブシロードミュージックからBlu-ray Disc、DVDが発売された。
概要
2015年5月2日にパシフィコ横浜・国立大ホールで行われた「ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』」の模様が収録されている。『Peeping Life』や『超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ』の森りょういちを演出・脚本に起用した曲間の演劇も収録。[2] 天城茉莉音が『奇跡の歌』歌唱中に再び歌声を失い、ミルキィホームズが謎を解明するために捜査を開始する。鍵はタイトルにある「とろとろどんどん」。
出演者はTVアニメ『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』に出演したミルキィホームズ(シャーロック・シェリンフォード役の三森すずこ、譲崎ネロ役の徳井青空、エルキュール・バートン役の佐々木未来、コーデリア・グラウカ役の橘田いずみ) 、ミルキィホームズ フェザーズ(常盤カズミ役の愛美、明神川アリス役の伊藤彩沙)、天城茉莉音役の新田恵海、法条美樹役の中津真莉[2]。
本公演では『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』の挿入歌アルバム『Treasure Disc』のLP盤が先行販売された[3]。
収録曲
- 奇跡の歌
- 歌:天城茉莉音(新田恵海)
- 演出により途中で終了。
- ミルキィ A GO GO
- PIECE&PEACE
- 歌:ミルキィホームズ
- パーフェクトラブ!
- 歌:明智小衣(花崎マミュ)(南條愛乃)
- アニメ映像のみ。
- エッセンシャル!
- 歌:ミルキィホームズ
- ミルキィろけんろー
- 未体験ワールド!
- 歌:ミルキィホームズ
- ト・リ・コ
- 歌:エルキュール・バートン(佐々木未来)
- NERORO☆おんど
- 歌:譲崎ネロ(徳井青空)
- 禁断サンクチュアリ
- 歌:コーデリア・グラウカ(橘田いずみ)
- ラッキー*フルスロットル
- 歌:シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ)
- ハートGoes on!
- 歌:ミルキィホームズ
- 奇跡の歌
- 歌:天城茉莉音(新田恵海)、法条美樹(中津真莉)
- オーバードライブ!
- 歌:ミルキィホームズ
- いい日TD
- 探求Dreaming
- 歌:新田恵海
- 『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』エンディング主題歌
- ミルミルUP↑
- 歌:ミルキィホームズ
- 雨上がりのミライ
- 歌:ミルキィホームズ
- ピンチにパンチ
- 歌:ミルキィホームズ シスターズ(三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみ、愛美、伊藤彩沙)
- スイートスイートホームタウン
- 歌:ミルキィホームズ シスターズ
- パーティーパーティー!(アンコール)
- 歌:ミルキィホームズ
- 曲後に出演者全員で締めの挨拶が行われ、最後に明智小衣役の南條愛乃からのビデオメッセージが流れた。
- 正解はひとつ!じゃない!!(アンコール)
- 歌:ミルキィホームズ&フェザーズ&天城茉莉音(新田恵海)&法条美樹(中津真莉)
- 最後に出演者全員で『いい日旅立ち』。
脚注
- ^ “ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』”. ORICON STYLE. 2016年5月5日閲覧。
- ^ a b “【9月9日発売】ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』【BD】【DVD】”. ブシロードミュージック (2015年6月13日). 2016年5月5日閲覧。
- ^ “【5月2日先行販売!】「Treasure Disc」【LP盤】”. ブシロードミュージック (2015年4月25日). 2016年5月5日閲覧。
外部リンク
- 【9月9日発売】ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』【BD】【DVD】 - ブシロードミュージック
|
「ライブ 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD『とろとろどんどん』」の例文・使い方・用例・文例
- 彼が車でドライブに連れていってくれた
- 私たちは皆海岸線をドライブしながら美しい景色に賛嘆の声を上げた
- 波止場までドライブしよう
- ドライブに行く
- 駆動装置,ディスク・ドライブ
- ドライブインの映画館
- 視聴覚ライブラリー
- 霧が晴れたらドライブしよう
- ライブ演奏アルバム
- このディスクをドライブに差し込めば,そのコンピュータは何も問題なくデータを読み出す
- 少しドライブする
- あすまでこの天気がもったらドライブに行かないかい
- 彼がバンドのライブを見る
- 私は今回、初めて31日の年越しライブに行きました
- 彼と一緒にライブハウスでライブをやった
- ライブを深夜にテレビでやる
- 彼が本格的にライブハウスで活動を始める
- 本日のライブの記事が翌日の新聞に掲載されます
- お二人は精力的にライブ活動をされてます
- ライブパフォーマンスが各地で反響を呼ぶ
- ライブ_探偵歌劇_ミルキィホームズ_TD『とろとろどんどん』のページへのリンク