年寄行司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 06:46 UTC 版)
代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備考5代荒磯 行司・木村喜代治 --- 1889年5月-? 初代木村瀬平 行司・木村瀬平 --- --- 2代木村瀬平 行司・9代木村庄之助 --- --- 3代木村瀬平 行司・木村正三郎 --- --- 6代木村瀬平 行司・3代木村庄五郎 立行司 阿武松-木村庄之助-玉垣-境川 1884年春-1905年1月(死去) 二枚鑑札・現役没 7代木村瀬平 行司・4代木村庄五郎 幕内格 木村瀬平部屋 1906年5月-1924年7月(死去) 初代式守秀五郎 式守秀五郎 2代式守秀五郎 式守伊之助 (7代) 立行司 式守伊之助-伊勢ノ海部屋 ?-1883年8月(死去) 二枚鑑札 3代式守秀五郎 木村誠道 立行司 清見潟-高砂部屋 1887年1月-1889年5月(返上) 二枚鑑札 10代立田川 行司・木村左門 --- 立田川-出羽海部屋 1917年1月-1926年9月(死去) 二枚鑑札 11代立田川 式守伊之助 (16代) --- 伊勢ノ海-出羽海部屋 1938年5月-1950年12月(死去) 12代立田川 木村庄之助 (21代) --- 伊勢ノ海-井筒-時津風部屋 1951年5月-1961年1月(停年(定年。以下同)退職)
※この「年寄行司」の解説は、「行司」の解説の一部です。
「年寄行司」を含む「行司」の記事については、「行司」の概要を参照ください。
- 年寄・行司のページへのリンク