差とは? わかりやすく解説

さ【差】

読み方:さ

[音](漢) シ(呉)(漢) [訓]さす

学習漢字4年

[一]〈サ〉

状態・質・数量などの違い。「差異差額差別格差僅差誤差時差大差落差千差万別

人をつかわす。「差遣差配

[二]〈シ〉不ぞろいなさま。「参差(しんし)」

[三]〈さし(ざし)〉「差引/札差(ふださし)・脇差(わきざし)」

名のり]しな・すけ


さ【差】

読み方:さ

物事物事の間の性質・状態・程度などの違いへだたり。「大きな—をつける」「大した—はない」「世代間の—を感じる」

ある数や式から他の数や式を引いて得られ結果の数や式。「一点の—で敗れる」⇔和。


さし【差(し)/指(し)】

読み方:さし

【一】[名]

(「尺」とも書く)ものさし。「—を当てる

二人で向かい合ってすること。さしむかい。「—で飲む」「—で話す」

二人で荷物を担ぐこと。さしにない

差し合い1」に同じ。

五郎兵衛さん、お百さんは—で居なさりやせん」〈洒・辰巳之園

(ふつう「サシと書く)謡曲で、拍子合わせず、少し節をつけてうたう部分さしごえ

(ふつう「サシと書く)舞楽・能などの舞の型で、手をさし出すように前方水平にあげること。

【二】[接頭]動詞付いて語調整えたり意味を強めたりする。「—出す」「—戻す」「—替える

【三】接尾助数詞

舞の曲数を数えるのに用いる。「一—舞う」

相撲などの番数数えるのに用いる。

勝負これによるべきにあらず。ひと—つかうまつるべし」〈著聞集一〇


し【差】

読み方:し

⇒さ





差と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から差 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「差」に関係したコラム

  • FXやCFDの平均足の差とは

    FXやCFDの「平均足の」とは、前日の平均足の価格と当日の価格とののことです。平均足のは、Information Internet Ltdが開発したソフトウェア「Market Maker」のテク...

  • FXのスワップポイントの計算方法は

    FX取引では、通貨ペアの種類や取引の方法などによりスワップポイントが発生します。スワップポイントは、通貨ペアの2国間の金利によって発生する利息のことです。スワップポイントは、通貨ペアの2国間の金利...

  • FXのペアトレードとは

    FX(外国為替証拠金取引)のペアトレード(pair trade)とは、2つの異なる通貨ペアを同時にエントリーして、同時に決済するトレード方法のことです。ペアトレードは、同じような値動きをする2つの異な...

  • 株式分析のバリアブルボラティリティストップとは

    株式分析のバリアブルボラティリティストップ(Variable Volatility Stop)とは、終値をトレーリングするボラティリティストップを表示するテクニカル指標です。バリアブルボラティリティス...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で乖離率を表示するには

    乖離率とは、テクニカル指標などで計算された数値と、現在の為替レートとのをパーセンテージで表したものです。一般的に乖離率というと、移動平均線と現在の為替レートとののことをいいます。乖離率は、移動平均...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のAccumulation/Distributionの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のAccumulation/Distributionの見方について解説します。Accumulation/Distrib...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差」の関連用語

差のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS