太田家住宅朝宗亭(広島県福山市鞆町)
名称: | 太田家住宅朝宗亭(広島県福山市鞆町) |
ふりがな: | おおたけじゅうたくちょうそうてい |
名称(棟): | 主屋 |
名称(ふりがな): | おもや |
番号: | 2261 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1991.05.31(平成3.05.31) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 広島県 |
都道府県: | 広島県福山市鞆町鞆842 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行13.8m、梁間10.0m、一部二階、西面切妻造、東面入母屋造、 妻入、南東北各面庇付、本瓦葺、 南西各面下屋及び北面上便所・渡廊下附属 |
時代区分: | 江戸後期 |
年代: | 文化元年以前(1804以前) |
解説文: | 太田家住宅朝宗亭は、本宅と道路をはさんで東側に建てられた別宅で、藩主の御成のさいに使用されていた。敷地の西側道路に面して門屋と離屋が並び、門屋の奥に主屋が建てられている。主屋の東と南は港に面した庭となっていて、眺望が開けている。座敷などの造りも良く、本宅とともに鞆の町並みの主要部を構成する町家として価値が高い。 |
- 太田家住宅朝宗亭のページへのリンク