大野慶人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大野慶人の意味・解説 

大野慶人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 07:39 UTC 版)

大野 慶人(おおの よしと、1938年昭和13年〉7月15日 - 2020年令和2年〉1月8日)は、舞踏家演出家ダンスセラピスト教育者大野一雄の次男。1986年以降、大野一雄の全作品を演出している。

ソロ作品「花と鳥」(2013年)はヨーロッパ(2014年)ブラジル(2015年)中国 (2016年2017年)を巡演。

来歴

1985年以降 

  • 1985年 銀座有楽町朝日ホールの舞踏フエスティバル'85 大野一雄舞踏公演「死海」にて大野一雄との共演でカムバック。リミニジュネーヴで「死海」公演。三井クローズ・アップ・オブ・ジヤパンのプログラムとして、ジョイス劇場・ニューヨークにて公演。
  • 1988年 ニューヨーク国際芸術フェスティバルにて「睡蓮」公演。

著書

写真集

  • 土方巽原作「病める舞姫」東北歌舞伎計画秋田公演(写真・谷口雅彦)』NPO土方巽秋田舞踏会 アートディレクション:宮古美智代 2018年

脚注

  1. ^ Yukihiko Yoshida, trans. Bruce Barid, "Oikawa Hironobu: bringing Decroux and Artaud into Japanese dance practices", The Routledge Companion to Butoh Performance, Routledge, 2018
  2. ^ 大野慶人が敗血症のため81歳で死去”. ステージナタリー (2020年1月9日). 2020年1月9日閲覧。

関連人物

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野慶人」の関連用語

大野慶人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野慶人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野慶人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS