大学の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 02:55 UTC 版)
「ゴールデンタイム (小説)」の記事における「大学の人々」の解説
さおちゃん 声 - 後藤沙緒里 茶道部の2年生女子部員。サークルの新歓の際に万里や二次元くんと知り合う。他の女子部員とともに茶道部を制圧しており、男子部員を完全に尻に引いている。非常にテンションが高く、男好き。押しの強さが尋常でなく、万里たちからはやや倦厭・敬遠されている。 しーちゃん 声 - 伊藤静 茶道部の2年制女子部員。さおちゃんと非常に仲が良く、登場する時はいつも一緒に登場する。さおちゃんと比べてやや大人しめでおしとやかに見えるが、実質的にはさおちゃんと変わらない押しの強さを持つ。 輿野(こしの) 声 - 近藤孝行 おまけんの会長で、大学3年生。通称・コッシー。リンダと仲がよく、万里は二人が付き合っているのではないかと勘ぐっていた。 星野(ほしの) 声 - 柳田淳一 おまけんの前会長で、大学4年生。通称・ホッシー。現在は就活に専念するためにサークル活動にはあまり顔を出していない。 玲那(れいな) 声 - 櫻井浩美 映研に所属する3年生女子部員。光央や千波の先輩にあたる。学部の準ミスに選ばれるなど容姿端麗で、コネを駆使してテレビ業界などに就職しようともくろみ「玲那会」という合コンを幾度となく開催していた。性格はきつめで、文化祭の上映権をたてに千波に脅しをかけるなどあまりいい先輩ではなかった。またイケメンであった光央にも執心していた時期があった。 愛可(あいか) 声 - 内田真礼(ゲーム版のみ) 二次元くんの大学の同級生。「外伝」に登場。 いわゆる腐女子で、即売会などではそこそこ売れるサークルの主宰者。もともと二次元くんのことは手が綺麗な男の子がいるなと思って見ていたが、講義中にイラストを描いているところを彼に見つかったことで彼と知り合う。 二次元くんのことは、同じ漫画好きということから「戦友」と呼んでいる。漫画にかける情熱はすさまじく、絡みのポーズの資料にするため二次元くんに膝立ちになった自分のシャツを引っ張らせたり、寝転がった二次元くんの腰の部分に跨ってきたりということを平気で行う。 羽野 紫生(はの しお) 万里の大学の友人。「番外」「列伝」に登場。 れっきとした男性であるが、非常に容姿端麗で男女から「美人」と称される。万里が彼の名前を「ししょう」と誤読して以降、ニックネームとして師匠を名乗っている。後に光央らと同じ映研に所属する。
※この「大学の人々」の解説は、「ゴールデンタイム (小説)」の解説の一部です。
「大学の人々」を含む「ゴールデンタイム (小説)」の記事については、「ゴールデンタイム (小説)」の概要を参照ください。
大学の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 05:19 UTC 版)
ファン・ビョンシム(ファン・ドンヒョク)(24/44) 演 - シム・ヒョンタク、若年期:チャ・ソヌ ミランの元恋人。ミランの失踪後、ヨンソンと結婚する。 オ・ヨンソン(24/44) 演 - ソ・ジョンヨン、若年期:ソン・ジウン ミランの親友。ミランの失踪後、ビョンシムと結婚する。 パク・ギョンジャ(24/44) 演 - パク・ヒジン、若年期:オ・ハニ ミランの親友。 ファン・ジフン(19) 演 - ボミン ビョンシムとヨンソンの息子。大学1年生。 パク・ヨンジュン(19) 演 - カン・ユソク ジフンの親友。大学1年生。
※この「大学の人々」の解説は、「僕を溶かしてくれ」の解説の一部です。
「大学の人々」を含む「僕を溶かしてくれ」の記事については、「僕を溶かしてくれ」の概要を参照ください。
- 大学の人々のページへのリンク