大和心 (ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大和心 (ボクサー)の意味・解説 

大和心 (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 01:07 UTC 版)

大和 心
基本情報
本名 大和 心
階級 スーパーバンタム級
国籍 日本
誕生日 (1975-07-09) 1975年7月9日(49歳)
出身地 神奈川県横須賀市
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 24
勝ち 16
KO勝ち 4
敗け 4
引き分け 4
テンプレートを表示

大和 心(やまと しん、1975年7月9日 - )は、日本ボクシングトレーナー、元プロボクサー神奈川県横須賀市出身[1]。第57代日本バンタム級王者、第24代OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者。帝拳所属。横浜高等学校卒業。

人物

横浜高校時代の同級生に、東芝野球部平馬淳阪神タイガース高橋光信、総合格闘家の宇野薫がいる。保住直孝はボクシング部の1年先輩で、お笑いコンビ瞬間メタルのタケタリーノ山口はボクシング部の同期である。川口力哉とは現役時代から親友にあたる。

現在は帝拳ジムでトレーナーをしている。

来歴

元プロボクサーの実父の影響で小学5年から横須賀ボクシングジムに通う。1993年全日本高校フライ級6位。関東大会優勝。

高校の6年先輩葛西裕一に憧れ、葛西の属する帝拳から1994年6月スーパーフライ級でプロデビュー。東日本新人王準決勝で協栄ジム佐藤晃に判定負けを喫した。1995年B級ボクサー賞金トーナメントでバンタム級優勝、1996年A級ボクサー賞金トーナメントバンタム級で優勝する。

1998年1月27日松島二郎を破り日本バンタム級王座を獲得した(2度防衛後返上)。1999年1月東洋太平洋バンタム級チャンピオンジェス・マーカにダウンを奪われ判定負けした。

桑田勇から鈴木啓正に担任トレーナーが変更された後に2000年2月19日、東洋太平洋スーパーバンタム級王座を獲得し、WBC世界スーパーバンタム級10位にランクされたが、同年6月17日初防衛に失敗し10月同王座再挑戦で返り咲きもならず2001年に現役を引退した。

引退後は一時期オスカープロモーションに所属してタレント活動をしていた[1]。2001年には日本テレビ系列のバラエティ番組進ぬ!電波少年』の企画「電波少年的アンコールワットへの道の舗装」にスタート時から参加しゴールを果たした。2002年からはテレビ朝日のバラエティ番組『藤岡弘、探検シリーズ』にてレギュラー出演した。2003年公開の映画『阿修羅のごとく』など複数の映画にも出演した[2]

2006年より帝拳ボクシングジムでトレーナーを務め、初めて担当した山中慎介を世界タイトルに導いた他[3]松田直樹尾川堅一[4]辻昌建[5]らを指導。2009年11月7日、自身の第一子が誕生した日に松田が日本タイトル3度目の防衛を成功させた[6]

戦績

  • アマチュアボクシング:36戦31勝(9KO・RSC)5敗
  • プロボクシング:24戦16勝(4KO)4敗4分

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
松島二郎
第57代日本バンタム級王者

1998年1月27日 - 1998年11月20日(返上)

空位
次タイトル獲得者
西岡利晃
空位
前タイトル保持者
石井広三
第24代OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者

2000年2月19日 - 2000年6月17日

次王者
趙龍仁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大和心 (ボクサー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大和心 (ボクサー)」の関連用語

大和心 (ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大和心 (ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大和心 (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS