地球連邦防衛軍軍人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:00 UTC 版)
「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事における「地球連邦防衛軍軍人」の解説
山南修 地球連邦航宙艦隊・総旗艦「アンドロメダ」艦長。 「#国連宇宙軍軍人」および「山南修#リメイクアニメ」を参照 安田俊太郎(やすだ しゅんたろう) 声 - ささきいさお / 登場作品 - 『2202』 アンドロメダ級3番艦「アポロノーム」艦長。一等宙佐。52歳。 『2202』第18話に登場。山南の宇宙防衛大学時代の同期で親友。アンドロメダが対都市帝国戦で航行不能に陥った際、同様に被弾状態ながらまだ航行できるアポロノームで安全域まで押し出した後、さらなる被弾によって爆沈していく乗艦内で敬礼し、運命を共にする。 登場シーンはわずかだが、声を担当しているのは主題歌「宇宙戦艦ヤマト」を含むヤマトシリーズの多くの歌を担当し、『さらば』『ヤマト2』では斉藤の声も務めたささきいさおである。これはささきが第四章上映会の折に監督の羽原信義から声優としての参加を提案され、「年齢的に艦長をやりたい」と答えたためであるという。 尾崎徹太郎(おざき てつたろう) 声 - 上城龍也 / デザイン - 山岡信一 / 登場作品 - 『2202』 土星の第2衛星「エンケラドゥス」に拠点を置く守備艦隊の司令官。一等宙佐。52歳。 『2202』第17話から登場。山南や安田とは宇宙防衛大学の同期生であり、腹蔵なく語り合える戦友。山南の持つ写真に沖田や土方と共に写っている。 第17話で太陽系に侵攻するバルゼー率いるガトランティスの大勢力を最初に迎え撃つ。第25話では金剛改型宇宙戦艦「わだつみ」に座乗し、「KERMADEC」ら救命艦仕様の村雨改型数隻とともに退艦するヤマトの乗組員の収容にあたった。 第17話のエンディングクレジットでは「エンケラドゥス守備隊司令」となっていた。 谷鋼三(たに こうぞう) 声 - 池田勝 / 登場作品 - 『2202』 アンドロメダ級2番艦「アルデバラン」艦長。一等宙佐。56歳。 『2202』第21話に登場。口髭を生やした壮年男性。徹底した合理主義で、地球連邦航宙艦隊の自動化促進と波動砲を搭載した艦隊の効果的な運用を研究・提唱した。火星宙域でガトランティス艦隊を相手に奮戦する。 名前とデザインは、本編への初登場より1年以上前にアルデバランのプラモデルの組立説明書で明かされていた。
※この「地球連邦防衛軍軍人」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の解説の一部です。
「地球連邦防衛軍軍人」を含む「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の概要を参照ください。
- 地球連邦防衛軍軍人のページへのリンク