在位中の事績などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 在位中の事績などの意味・解説 

在位中の事績など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 00:59 UTC 版)

舒明天皇」の記事における「在位中の事績など」の解説

史料は、特記のない限り『日本書紀』拠る舒明天皇元年629年1月4日 - 即位舒明天皇2年630年1月12日 - 宝女王皇后立てる。 3月1日 - 高句麗大使宴子抜・小使若徳)・百済大使恩率素子小使徳率武徳)が各々使者遣わして朝貢する。 8月5日 - 遣唐使大使犬上御田鍬薬師恵日ら)を派遣10月12日 - 飛鳥岡本宮明日香村)に遷る舒明天皇3年631年3月1日 - 百済義慈王王子豊章を質として送る。 9月 - 有間温泉行幸12月帰る舒明天皇4年632年8月 - 唐が高表仁派遣し犬上御田鍬らを送る。 10月4日 - 唐の高表仁難波津到着舒明天皇5年633年1月26日 - 高表仁が唐へ戻る(「與王子爭禮 不宣朝命而還」『旧唐書』)。 この年 - 物部麻呂武蔵国造任じたという(『聖徳太子伝暦』)。 舒明天皇6年634年1月15日 - 豊浦寺明日香村)塔の心柱建てる(『聖徳太子伝暦』)。 舒明天皇8年636年6月 - 岡本宮火災遭う田中宮橿原市田中町)に遷るこの年 - 旱魃飢饉が起こる。 舒明天皇9年637年この年 - 蝦夷反乱したため、上毛野形名将軍として討たせる舒明天皇10年638年この年 - 福亮僧正法起寺金堂斑鳩町)を建立するという(『法起寺露盤銘』)。 舒明天皇11年639年7月 - 詔して、百済川の辺に大宮大寺桜井市吉備?)を造らせる。 12月 - 伊予温泉行幸また、百済大寺九重塔が建つ。 舒明天皇12年640年4月 - 伊予から帰り厩坂宮(うまやさかのみや。橿原市大軽町付近)に滞在する10月 - 百済宮遷る舒明天皇13年641年10月9日 - 百済宮崩御10月18日 - 宮の北に殯をした。 ウィキクォート舒明天皇に関する引用句集があります『万葉集』御製歌あり。

※この「在位中の事績など」の解説は、「舒明天皇」の解説の一部です。
「在位中の事績など」を含む「舒明天皇」の記事については、「舒明天皇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「在位中の事績など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在位中の事績など」の関連用語

在位中の事績などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在位中の事績などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの舒明天皇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS