田中町
読み方:タナカチョウ(tanakachou)
所在 栃木県足利市
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
読み方:タナカチョウ(tanakachou)
所在 奈良県奈良市
田中町
田中町
田中町
読み方:タナカチョウ(tanakachou)
所在 奈良県橿原市
田中町
田中町
田中町
田中町
読み方:タナカマチ(tanakamachi)
所在 群馬県伊勢崎市
田中町
読み方:タナカマチ(tanakamachi)
所在 新潟県新潟市
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
読み方:タナカマチ(tanakamachi)
所在 石川県金沢市
田中町
読み方:タナカマチ(tanakamachi)
所在 石川県白山市
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
読み方:タナカマチ(tanakamachi)
所在 長崎県長崎市
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
田中町
〒013-0024 秋田県横手市田中町
〒300-0049 茨城県土浦市田中町
〒326-0822 栃木県足利市田中町
〒372-0814 群馬県伊勢崎市田中町
〒288-0065 千葉県銚子市田中町
〒196-0014 東京都昭島市田中町
〒951-8103 新潟県新潟市中央区田中町
〒930-0985 富山県富山市田中町
〒936-0057 富山県滑川市田中町
〒920-0007 石川県金沢市田中町
〒924-0801 石川県白山市田中町
〒919-0304 福井県福井市田中町
〒394-0031 長野県岡谷市田中町
〒393-0078 長野県諏訪郡下諏訪町田中町
〒418-0075 静岡県富士宮市田中町
〒456-0047 愛知県名古屋市熱田区田中町
〒489-0961 愛知県瀬戸市田中町
〒471-0845 愛知県豊田市田中町
〒602-8163 京都府京都市上京区田中町
〒604-0081 京都府京都市中京区田中町
〒605-0835 京都府京都市東山区田中町
〒625-0024 京都府舞鶴市田中町
〒595-0062 大阪府泉大津市田中町
〒567-0025 大阪府茨木市田中町
〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町
〒630-8432 奈良県奈良市田中町
〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町
〒634-0032 奈良県橿原市田中町
〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町
〒730-0026 広島県広島市中区田中町
〒750-0008 山口県下関市田中町
〒851-0134 長崎県長崎市田中町
〒866-0872 熊本県八代市田中町
〒870-0852 大分県大分市田中町
田中町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 09:46 UTC 版)
たなかまち 田中町 |
|
---|---|
廃止日 | 1956年9月30日 |
廃止理由 | 編入合併 田中町、祢津村、和村 → 東部町 |
現在の自治体 | 東御市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 中部地方(甲信越地方) |
都道府県 | 長野県 |
郡 | 小県郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 6,424人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 | 小県郡祢津村、和村、豊里村、神川村、塩川村、滋野村、北佐久郡北御牧村 |
田中町役場 | |
所在地 | 長野県小県郡田中町 |
座標 | 北緯36度21分34秒 東経138度19分49秒 / 北緯36.35956度 東経138.33031度座標: 北緯36度21分34秒 東経138度19分49秒 / 北緯36.35956度 東経138.33031度 |
ウィキプロジェクト |
田中町(たなかまち)は、長野県小県郡にあった町。現在の東御市中心部、しなの鉄道田中駅周辺にあたる。
本項では町制前の名称である県村(あがたむら)についても述べる。
地理
- 河川:千曲川
歴史
- 1876年(明治9年) - 加沢村、常田村、長坂村、夏目田村、田中村、本海野村及び海善寺村が合併して、県村が発足する。
- 1883年(明治16年)
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、田中村、常田村、加沢村、県村及び本海野村の区域をもって、県村が発足する。
- 1953年(昭和28年)10月1日 - 県村が町制施行及び名称を変更して、田中町となる。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 田中町、祢津村及び和村が合併して、東部町が発足する。
交通
鉄道路線
道路
参考文献
- 角川日本地名大辞典 20 長野県
関連項目
田中町(たなかまち)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 09:54 UTC 版)
「寄居町 (新潟市)」の記事における「田中町(たなかまち)」の解説
※この「田中町(たなかまち)」の解説は、「寄居町 (新潟市)」の解説の一部です。
「田中町(たなかまち)」を含む「寄居町 (新潟市)」の記事については、「寄居町 (新潟市)」の概要を参照ください。
- 田中町のページへのリンク