四國旅客鐵道とは? わかりやすく解説

四国旅客鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 05:35 UTC 版)

四国旅客鉄道株式会社(しこくりょかくてつどう、: Shikoku Railway Company[6])は、四国地方を中心に旅客鉄道などの事業を運営する、日本鉄道事業者。略称はJR四国(ジェイアールしこく)[1]で、英語ではJR Shikoku[6]国鉄分割民営化に伴い1987年昭和62年)4月1日[1]日本国有鉄道(国鉄)の四国総局が管理していた旅客鉄道事業などを引き継いで発足したJRグループの旅客鉄道会社の一社である[2][7]。会社設立時の根拠法令は旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律(JR会社法)であり、2020年代においても全株式独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が保有[4]する特殊会社[8]である。


注釈

  1. ^ 本社社屋に設置の看板やCM・ポスターなどに表示されている。
  2. ^ 後述の通り、愛媛県・高知県では地元私鉄が独自のICカードを発行している。徳島県はそれすらないICカード空白県となっている。
  3. ^ これ以前に主に夏服の変更があった。
  4. ^ JR四国以外の旅客5社は全てJR発足後の新駅に有人駅もある。
  5. ^ JR西日本から乗り入れる観光列車は電車(213系)で運行される。
  6. ^ 同様に保有する路線の大部分が非電化であるJR北海道も電車の観光列車を一度も保有したことがない。
  7. ^ 都市型ワンマンでは、切符の収集を駅係員が行う前提であるため、乗務員が自ら収集を行うこの方式は厳密には都市型ワンマンとは言えない。
  8. ^ JR東日本から譲り受けた113系電車と、JR東海から譲り受けた14系客車は除く。113系は長期間使うことを見越しているため、1987年のJR東日本発足直後に「JR東日本」の銘板に取り替えられていたのを改修時に「四国旅客鉄道」の銘板に再び取り替えている。14系は購入時に「東海旅客鉄道」の銘板の撤去が行われ、会社の銘板は付いていない。
  9. ^ ロングシート車は気動車ではキハ32形キハ54形が存在する。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 会社案内”. 四国旅客鉄道. 2023年7月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『平成2年版 交通年鑑』(交通協力会、1990年3月15日)
  3. ^ a b c d e f g h 第36期決算公告”. 四国旅客鉄道株式会社. 2023年7月1日閲覧。
  4. ^ a b 赤字ローカル線の存廃「地域と協議を」 JR四国株主総会で要望 朝日新聞デジタル(2023年6月24日)2024年4月23日閲覧
  5. ^ a b グループ会社一覧 四国旅客鉄道(2020年3月8日閲覧)
  6. ^ a b SHIKOKU RAILWAY COMPANY 四国旅客鉄道英語公式ウェブサイト(2024年4月23日閲覧)
  7. ^ 第3章 国鉄改革の総仕上げに向けて〜国鉄長期債務の本格的処理〜/第3節 国鉄改革後の経緯/1 鉄道事業の推移と課題『平成9年版運輸白書』(2021年5月15日閲覧)
  8. ^ 「特殊会社の役員人事に関する当面の対応方針について」に基づく第三者委員会の評価について 四国旅客鉄道(2020年6月26日)2024年4月23日閲覧
  9. ^ JR四国 路線図(2024年1月1日)2024年4月23日閲覧
  10. ^ [悲願達成 JR九州上場へ](上) 25日、完全民営化「三島会社」で初 産経新聞ニュース(2016年10月20日)2024年4月23日閲覧
  11. ^ 国土交通省鉄道局『JR四国の現状と課題』2022年9月(2024年4月23日閲覧)
  12. ^ 国土交通省鉄道局『令和4年度 鉄道局関係 税制改正概要』(2021年12月)2024年4月23日閲覧
  13. ^ 鈴木文彦『高速バス大百科』(1989年、中央書院)p.88
  14. ^ 高速無料化で44億円減収/JR四国、試算公表」『四国新聞四国新聞社、2009年10月1日。2010年1月4日閲覧。オリジナルの2009年10月3日時点におけるアーカイブ。
  15. ^ 「高速千円」もう限界 JR四国車掌、初の契約社員に朝日新聞』2010年1月26日。
  16. ^ 「契約社員の客室乗務員、春から導入 JR四国」[リンク切れ]『産経新聞』2010年1月29日
  17. ^ a b 『四国新聞』2010年4月27日※記事名不明
  18. ^ 「経常赤字22億円見込む/JR四国10年度事業計画」[リンク切れ]『四国新聞』2010年3月20日。
  19. ^ JR四国29駅を無人化」『読売新聞読売新聞社、2010年6月22日。2010年6月22日閲覧。オリジナルの2010年6月26日時点におけるアーカイブ。
  20. ^ a b 「2期ぶり赤字転落 JR四国決算、営業収益4期連続減[リンク切れ]MSN産経ニュース(2011年4月29日)
  21. ^ 「JR四国、2年ぶり黒字/国の新経営支援措置受け」[リンク切れ]『四国新聞』2012年4月28日
  22. ^ 四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会Ⅱ JR四国資料』(2019年3月22日)2024年4月24日閲覧
  23. ^ JR四国、30年で輸送密度3割減 非鉄道事業の育成急務日本経済新聞(2018年5月8日)2022年4月2日閲覧
  24. ^ 「JR四国、経常赤字108億円」 日本経済新聞(2021年5月7日)2021年5月15日閲覧
  25. ^ a b JR四国、観光を産学で盛り上げ 「四国家連携部」設置 日本経済新聞(2020年2月25日)2020年3月8日閲覧
  26. ^ 「JR四国、四国の国立大学4校と連携 学生視点で地域活性化策 観光資源発掘、人材育成めざす」『日本経済新聞』朝刊2017年9月12日(四国経済面)
  27. ^ 「JR四国の駅舎と郵便局を相互利用へ…全国初」[リンク切れ]『読売新聞』オンライン版(2017年10月15日)
  28. ^ 産直ステーション夢四国
  29. ^ 「京都に簡易宿泊施設/JR四国 町家風、一棟貸し」日経MJ』2018年4月20日(ライフスタイル面)2018年4月20日閲覧
  30. ^ 徳島)JRの簡易宿泊施設、三好に17日開業 朝日新聞デジタル(2018年11月16日)
  31. ^ JR四国 路線維持「近く困難に」自治体に支援要請へ毎日新聞』朝刊2017年8月19日(2018年8月13日閲覧)
  32. ^ 国の支援「いずれ必要」=JR四国社長 時事通信(2018年7月30日)2018年8月13日閲覧
  33. ^ a b 高松駅・坂出駅でのICOCAサービス開始日決定およびマリンライナーの指定席でのチケットレスサービス開始について - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年1月24日
  34. ^ JR四国の観光地アクセス駅におけるICOCAサービス、2020年3月14日にサービスイン!』四国旅客鉄道株式会社・西日本旅客鉄道株式会社、2020年1月27日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2001%2027%2004.pdf 
  35. ^ JR東がSuica「空白県」を解消…ICカード対応改札機、一つもなかった青森・秋田にも読売新聞、2023年5月8日https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230508-OYT1T50092/ 
  36. ^ 共通カード導入へ JR四国など3社」『四国新聞』四国新聞社、2002年2月26日。2017年2月23日閲覧。オリジナルの2010年12月23日時点におけるアーカイブ。
  37. ^ 鉄道ジャーナル』2002年5月(通巻427)号 93頁
  38. ^ JR四国各種お問い合わせ(駅の設備について)”. 2011年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月23日閲覧。
  39. ^ JR四国の次期社長らが会見「逆風の中の交代」[リンク切れ]47NEWS(2010年5月25日)
  40. ^ 「JR四国社長に泉氏、ICカードや列車高速化、時速200キロめざす。」[リンク切れ]『日本経済新聞』2010年5月26日(リンクは日経Shopbizへの転載版)
  41. ^ 「ICカード導入を検討/支援決定でJR四国」[リンク切れ]『四国新聞』2011年6月10日
  42. ^ 「唯一ICカード未対応のJR四国、14年度までに導入へ」『朝日新聞』2011年6月27日
  43. ^ 高松駅・坂出駅でICOCAサービスを開始します!! - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年9月26日
  44. ^ JR四国、2駅でIC乗車券導入 現金入金は未対応”. 日本経済新聞(Web版) (2011年9月27日). 2011年9月27日閲覧。
  45. ^ すかいらーくグループの約2,600店舗でクレジットカードおよび複数電子マネーがご利用可能に! - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年1月31日
  46. ^ 四国のローソン店舗420店で交通系電子マネー「ICOCA」サービス開始!2012年2月7日(火曜日)より - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年1月24日
  47. ^ 「2駅にICカード改札」[リンク切れ]『朝日新聞』2011年8月31日
  48. ^ JR四国香川県内13駅でのICカード乗車券「ICOCA」導入について 四国旅客鉄道プレスリリース 2012年7月30日
  49. ^ JR四国、「ICOCA」利用駅を13駅に拡大『日本経済新聞』2012年7月30日
  50. ^ JR四国が発売するICOCAのデザインが決定! - JR四国・JR西日本プレスリリース
  51. ^ JR四国でのICOCAサービス開始日が決定! Archived 2015年7月20日, at the Wayback Machine. - 四国旅客鉄道、2014年1月27日。
  52. ^ 交通系ICカードの普及・利便性拡大に向けた検討会 とりまとめの公表について”. 国土交通省 (2015年7月15日). 2016年1月31日閲覧。
  53. ^ IruCaエリアにおける交通系ICカードのご利用開始日について - 西日本旅客鉄道(2018年1月22日)
  54. ^ しこくスマートえきちゃんJR四国ツアー WARP NAVIhttps://www.jr-eki.com/smart-eki/index.html 
  55. ^ a b チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」サービス開始日についてのお知らせ』四国旅客鉄道株式会社、2022年11月8日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2022%2011%2008%2001.pdf 
  56. ^ ついに!乗車券や定期券も「スマえき」で!! チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」がもっと便利なアプリに進化します!!』四国旅客鉄道株式会社、2023年3月24日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2023%2003%2024%2001.pdf 
  57. ^ 加藤綾『JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応Impress Watch、2023年3月24日https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1488148.html 
  58. ^ a b 徳島県南部にて、全国初の鉄道とバス事業者間の共同経営がスタートします』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2022年3月18日https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001471342.pdf2022年4月23日閲覧。"国土交通省は、本年3月3日付けで申請のあった「徳島県南部における共同経営計画」 に基づく共同経営について、本日、独占禁止法特例法に基づく認可を行いました。"。 
  59. ^ 【室戸・生見・阿南大阪線】JRきっぷ・定期の利用開始について 徳島バス、2022年4月23日閲覧。
  60. ^ 会社案内:JR四国”. 四国旅客鉄道. 2023年6月3日閲覧。
  61. ^ 組織図”. 四国旅客鉄道. 2023年6月3日閲覧。
  62. ^ 香川)「観光列車で収入増を」 JR四国・半井次期社長[リンク切れ]朝日新聞デジタル(2016年5月25日)
  63. ^ a b 「JR7社14年のあゆみ」『交通新聞』交通新聞社、2001年4月2日、9面。
  64. ^ a b c d e f g h i j 国土交通省鉄道局監修『数字で見る鉄道 2005』(財団法人運輸政策研究機構)p.317
  65. ^ a b 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.146
  66. ^ a b 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.147
  67. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.160
  68. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.175
  69. ^ a b 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.179
  70. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.188
  71. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.193
  72. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.206
  73. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.201
  74. ^ a b 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』(中央書院、1993年)p.204
  75. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '93年版』ジェー・アール・アール、1993年7月1日、186頁。ISBN 4-88283-114-7 
  76. ^ 「JR3島会社の運賃改定 運輸省きょう認可」『交通新聞』交通新聞社、1995年12月22日、1面。
  77. ^ 「運賃改定きょう実施 JR3島会社 特急料金据え置き」『交通新聞』交通新聞社、1996年1月10日、1面。
  78. ^ a b c d 今尾恵介原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』(新潮社、2011年)p.63
  79. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、187頁。ISBN 4-88283-118-X 
  80. ^ 国土交通省鉄道局監修『数字で見る鉄道2005』(財団法人運輸政策研究機構)pp.313,315,317
  81. ^ a b c 国土交通省鉄道局監修『数字で見る鉄道2005』(財団法人運輸政策研究機構)p.318
  82. ^ 「「優先座席」に名称変更」『交通新聞』交通新聞社、2000年10月12日、3面。
  83. ^ 「JR高松駅の新築移転で営業キロ短縮」『交通新聞』交通新聞社、2001年4月18日、3面。
  84. ^ a b 「鉄道記録帳2003年9月」『RAIL FAN』第50巻第12号、鉄道友の会、2003年12月1日、22頁。 
  85. ^ 香川の高松駅、29日から「さぬきうどん駅」に!”. RBBTODY. エンタメRBB. イード. 2021年5月17日閲覧。
  86. ^ 香川県・JR四国の連携・協力に関する協定の締結式及び「瀬戸内国際芸術祭 2019」記念ヘッドマークお披露目セレモニーについて』(PDF)(プレスリリース)香川県/四国旅客鉄道、2019年4月16日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2019%2004%2016%2002.pdf2021年5月17日閲覧。"香川県とJR四国との連携・協力に関する協定は、平成24年3月に初めて締結し、今回が5回目となります。"。 
  87. ^ 「香川県・JR四国の連携・協力に関する協定」の締結式について 香川県/四国旅客鉄道プレスリリース(2021年3月29日)2021年5月15日閲覧
  88. ^ JR四国グループとセブン-イレブン・ジャパンのキヨスク店舗事業における業務提携について[リンク切れ] (PDF) - セブン-イレブン・ジャパン 報道発表資料 2014年7月4日
  89. ^ 「JR2社:重要線路未検査 北海道・四国12カ所」[リンク切れ]『毎日新聞』2014年10月29日
  90. ^ JR四国、台湾の鉄道と友好協定 同じ「松山駅」が縁『産経新聞』2016年2月26日(2020年3月8日閲覧)
  91. ^ 特急「宇和海」におけるサイクリスト向けの新しいサービスの実施について” (PDF). 四国旅客鉄道プレスリリース (2016年2月25日). 2016年3月27日閲覧。
  92. ^ 「台湾鉄道とJR四国、ラッピング列車を相互に運行 友好協定1周年を記念」 - フォーカス台湾、2017年3月16日
  93. ^ 日本郵便四国支社とJR四国との「四国地域における協力に関する協定」の締結式・お披露目について (PDF) - JR四国プレスリリース(2017年10月13日)
  94. ^ 「JR四国、不通区間解消 復興キャンペーン展開」 日本経済新聞(2018年9月13日)2018年10月13日閲覧。
  95. ^ 2700系が特急“うずしお”で営業運転を開始”. 鉄道ファン・railf.jp. 鉄道ニュース. 交友社 (2019年8月6日). 2021年11月6日閲覧。
  96. ^ a b 「113系第2編成が多度津へ」鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2019年8月7日
  97. ^ a b ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020冬. 交通新聞社. (2019). p. 360. ISBN 978-4-330-02119-5 
  98. ^ JR四国 全電車を省エネルギーに置き換え”. 交通新聞電子版. 交通新聞社. 2019年12月14日閲覧。
  99. ^ JR四国、「藍よしのがわトロッコ」を10月10日から運転 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース(2020年7月30日)2020年12月27日閲覧。
  100. ^ a b -あさてつからのお知らせ-』(PDF)(プレスリリース)阿佐海岸鉄道、2020年10月26日。 オリジナルの2020年10月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201026114654/http://asatetu.com/wp-content/uploads/2020/10/R2.10.26_%E3%80%90%E9%81%8B%E4%BC%91%E3%80%91%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9.pdf2020年10月27日閲覧 
  101. ^ “阿佐海岸鉄道 ディーゼル運行 11月末で終了 徳島”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2020年10月24日). オリジナルの2020年10月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201024063725/https://www.asahi.com/articles/ASNBR6TGZNBRPTLC01K.html 2020年10月27日閲覧。 
  102. ^ 2021年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道、2020年12月18日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2012%2018%2002.pdf2021年3月14日閲覧 
  103. ^ 『JTB時刻表』2021年3月号、pp.126-128
  104. ^ “おもてなしは不変 2代目「伊予灘ものがたり」デビュー”. 産経新聞 (産経新聞社). (2022年4月2日). https://www.sankei.com/article/20220402-E4W5V2JBQZJWHPVJLFVRGY2IEM/ 2022年4月3日閲覧。 
  105. ^ 普通回数乗車券の発売終了について』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道株式会社、2022年6月16日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2022%2006%2016%2002.pdf2022年6月16日閲覧 
  106. ^ JR西日本とJR四国にまたがる普通回数乗車券の発売終了について』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道、2022年6月29日https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2022%2006%2029%2001.pdf2022年10月14日閲覧 
  107. ^ JR四国の運賃・料金値上げ、来年5月20日から 平均12・82%”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2022年12月9日). 2022年12月10日閲覧。
  108. ^ 「四国・リレーションシップファンド」の設立について”. 四国旅客鉄道 (2023年10月3日). 2023年10月9日閲覧。
  109. ^ JR四国、まるごと駅広告事業を展開 第1弾は徳島で」日本経済新聞(2024年3月29日)2024年4月23日閲覧
  110. ^ JR四国グループ 長期経営ビジョン2030・中期経営計画2025”. JR四国. 2021年6月11日閲覧。
  111. ^ 鉄道トリビア (252) JR四国の路線に「●●本線」はない マイナビニュース(2014年5月3日)2020年3月8日閲覧
  112. ^ データで見るJR西日本2014 (PDF) - 西日本旅客鉄道
  113. ^ 鉄道事業の一部廃止の日を繰上げる届出について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省四国運輸局、2020年9月29日。 オリジナルの2020年10月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11630437/wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/content/20200929.pdf2020年10月31日閲覧 
  114. ^ 牟岐線阿波海南・海部間の廃止日の繰上届の提出について』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道、2020年9月29日。 オリジナルの2020年9月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200929093547/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2009%2029.pdf2020年10月31日閲覧 
  115. ^ 消費税率引き上げに伴う運賃及び料金の改定について” (PDF). 四国旅客鉄道 (2019年7月2日). 2019年7月16日閲覧。
  116. ^ 鉄道事業の旅客の運賃の改定申請の認可について - 四国旅客鉄道、2022年12月9日
  117. ^ 平成23年3月ダイヤ改正について Archived 2010年12月20日, at the Wayback Machine. - 四国旅客鉄道、2010年12月17日。
  118. ^ JR四国社長、特急などの指定席拡大に前向き 混雑回避のニーズ高く」朝日新聞デジタル(2023年9月28日)2024年4月23日閲覧
  119. ^ 車内販売6年ぶり再開 JR四国の特急”. 『産経新聞』 (2009年8月2日). 2010年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月2日閲覧。
  120. ^ JR四国グループ「高松駅弁」 9月末で会社解散 「駅弁販売は続けたい」」『産経新聞』産経新聞社、2014年4月18日。2014年4月18日閲覧。
  121. ^ 車内販売の終了について (PDF) 四国旅客鉄道(2019年2月14日)2024年4月23日閲覧
  122. ^ 2012-2016中期経営計画 -Regeneration2020 1st Stage- (PDF)
  123. ^ a b c 児山計 (2023年11月28日). “私鉄っぽい? JR四国だけ“4ケタ車両形式”なぜ独特なのか 国鉄のルールを捨てたワケ”. 乗りものニュース. メディア・ヴァーグ. 2023年12月3日閲覧。
  124. ^ “JR四国の機関車がすべて引退 最後は製造52年の「DE10形」”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2023年4月4日). https://www.asahi.com/articles/ASR4446YRR3YPTLC015.html 2023年4月5日閲覧。 ※有料記事
  125. ^ 輸送状況データ一覧 :JR四国”. 四国旅客鉄道. 2023年6月3日閲覧。
  126. ^ 高松駅弁9月解散へ/競争激化、赤字続き」『四国新聞』、2014年4月17日。2023年10月27日閲覧。オリジナルの2014年4月17日時点におけるアーカイブ。
  127. ^ 「高松駅弁」製造委託先は岡山に/JR四国グループ」『四国新聞』、2014年6月19日。2023年10月27日閲覧。オリジナルの2014年6月19日時点におけるアーカイブ。
  128. ^ ホテル運営子会社の合併について』(プレスリリース)四国旅客鉄道、2015年1月26日。 オリジナルの2015年3月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150315020543/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/15-01-26/02.htm2023年10月27日閲覧 
  129. ^ JR四国グループ会社の合併について - 四国旅客鉄道プレスリリース(2020年8月7日)
  130. ^ JR四国グループ会社の合併について - 四国旅客鉄道プレスリリース(2022年7月22日)
  131. ^ JR四国ステーション開発株式会社及びJR徳島駅ビル開発株式会社の合併について - 四国旅客鉄道プレスリリース(2023年7月14日)
  132. ^ 株式会社ジェイアール四国メンテナンス及び四鉄サービス株式会社の合併について - 四国旅客鉄道プレスリリース(2023年7月14日)
  133. ^ 「駅舎キャラは癒やし系 JR四国、51の有人駅に」[リンク切れ]『朝日新聞』2013年6月25日
  134. ^ JR四国の各駅がキャラクター化!? 「SHIKOKU SMILE STATION」制作 マイナビニュース(2013年6月25日)2020年3月8日閲覧
  135. ^ JR四国、高松駅の駅舎に目と口が! -「たかまつえきちゃん」ラッピング実施[リンク切れ]エキサイトニュース(2014年2月27日)
  136. ^ 『JR四国ニュース』No.344平成28年6月号
  137. ^ 「イメキャラ2体発表 JR四国」『徳島新聞』2016年5月12日25頁社会面



四国旅客鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:22 UTC 版)

臨時駅」の記事における「四国旅客鉄道」の解説

津島ノ宮駅予讃線類型6) - 毎年8月4日5日津嶋神社祭礼日のみ開設時刻表には開設時期にしか掲載されないが、「臨時駅2駅含む」の但し書き付きJR四国公称上の総駅数に含まれている。 田井ノ浜駅牟岐線類型2) - 津島ノ宮駅同様に時刻表には開設時期にしか掲載されないが、「臨時駅2駅含む」の但し書き付きJR四国公称上の総駅数に含まれている。 ※両駅とも新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2019年最後に営業取り止めている(津島ノ宮駅祭礼中止田井ノ浜駅海水浴場営業自粛に伴うもの)。

※この「四国旅客鉄道」の解説は、「臨時駅」の解説の一部です。
「四国旅客鉄道」を含む「臨時駅」の記事については、「臨時駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四國旅客鐵道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四國旅客鐵道」の関連用語

四國旅客鐵道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四國旅客鐵道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四国旅客鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの臨時駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS