四国同盟戦争とは? わかりやすく解説

四国同盟戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 06:19 UTC 版)

四国同盟戦争[2][3](しこくどうめいせんそう、英語: War of the Quadruple Alliance)は、1718年から1720年まで行われた、スペイン四国同盟オーストリアイギリスフランスネーデルラント連邦共和国(オランダ)の4か国)およびサヴォイア公国(当時シチリア王国を称する)との間で行われた戦争。


注釈

  1. ^ エリザベッタは結婚後、前王妃マリア・ルイーザ・ディ・サヴォイアの女官長であったマリー・アンヌ・ド・ラ・トレモイユ英語版を始め、ルイ14世と関係が深かったフランス人をスペインから追放したため、スペインに対するフランスの影響力は減退した。この流れはルイ14世の死によって決定的なものとなった。またフェリペ5世はフランスへの郷愁が強くフランス王位への未練を捨てる事ができなかった。しかしこれはスペインとフランスが合体する可能性を意味しており、周辺諸国に警戒心を抱かせた[6][14]

出典

  1. ^ a b White, Matthew (November 2010). "Eighteenth Century Death Tolls" (英語). 2017年7月22日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 友清理士. “スペイン継承戦争の戦後20年――ユトレヒト条約後の国際関係とハノーヴァー朝下のイギリス――”. 2017年7月17日閲覧。
  3. ^ 三石庸子「先住民宣教師サムソン・オッカムの最終選択をめぐって――文化的フロンティアの一考察――」『東洋大学社会学部紀要』第42巻第2号、東洋大学社会学部、2005年2月、168頁。 
  4. ^ Smith 1965, p. 235.
  5. ^ 友清理士 (2005年4月). “ラシュタット条約(1714)(摘要)”. 2017年7月27日閲覧。
  6. ^ a b 世界歴史大系 スペイン史1、奥野良知「18世紀のスペイン」, pp. 381-382
  7. ^ Smith 1965, p. 236.
  8. ^ Smith 1965, p. 237.
  9. ^ Harcourt-Smith, Simon (1955). "1-3". Cardinal of Spain: the Life and Strange Career of Giulio Alberoni (英語).
  10. ^ 世界歴史大系 スペイン史1、奥野良知「18世紀のスペイン」, pp. 386-387.
  11. ^ イタリア史 2008, 北原敦「十八世紀改革期からナポレオン改革期へ」, p. 310.
  12. ^ a b c d e f Kesaffer, Randall. "The 18th-century Antecedents of the Concert of Europe II: The Quadruple Alliance of 1718" (英語). 2020年1月22日閲覧
  13. ^ a b c d e f g 久保田 2001, pp. 229-230.
  14. ^ 世界歴史大系 フランス史2、二宮宏之, 柴田三千雄「十八世紀の政治と社会」, pp. 254-255.
  15. ^ Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Maine, Anne Louise Bénédicte de Bourbon, Duchesse du" . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 17 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 432.
  16. ^ Prinet, Léon Jacques Maxime (1911). "Orleans, Philip II., Duke of" . In Chisholm, Hugh (ed.). Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 20 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 286.
  17. ^ a b Robertson 1911, p. 32.
  18. ^ Robertson 1911, p. 33.
  19. ^ Roberts 1947, pp. 13–18, 240–244.
  20. ^ Lesaffer, Randall. "The 18th-century Antecedents of the Concert of Europe I: The Triple Alliance of 1717". Oxford Public International Law (英語). 2020年1月22日閲覧
  21. ^ a b c Martínez Laínez & Canales 2009, p. 220.
  22. ^ Suárez Fernández 1984, p. 277.
  23. ^ "Quadruple Alliance" (英語). Encyclopædia Britannica. 2017年7月27日閲覧
  24. ^ Lafuente, Vol. 9.
  25. ^ a b c d e f Satsuma 2013, pp. 192–193.
  26. ^ Tucker 2010, p. 724.
  27. ^ Battle of Glenshiel@ads.ahds.ac.uk By A.H Miller. FSA Scot.
  28. ^ Smith 1965, pp. 215–218.
  29. ^ Lynch 2011, p. 349.
  30. ^ Capel Martínez & Cepeda Gómez 2006, pp. 217–218.
  31. ^ a b Russell 1826, p. 142.
  32. ^ Russell 1826, pp. 143–144.
  33. ^ a b Russell 1826, p. 145.
  34. ^ a b Bense 1999, p. 14.
  35. ^ Marley 1998, p. 242.
  36. ^ "Villasur Sent to Nebraska" (英語). Nebraska Studies. 2017年11月14日閲覧
  37. ^ Satsuma 2013, p. 234.
  38. ^ Albareda Salvadó 2010, p. 454.
  39. ^ Satsuma 2013, p. 200.


「四国同盟戦争」の続きの解説一覧

四国同盟戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/17 08:15 UTC 版)

ジャン=フランソワ=ニコラ・ド・ベット (第3代レーデ侯爵)」の記事における「四国同盟戦争」の解説

1717年、レーデ侯爵軍勢3率いてシチリア島遠征占領成功した。このとき、シチリア島フェリペ5世のほか、神聖ローマ皇帝カール6世サヴォイア公シチリア王ヴィットーリオ・アメデーオ2世請求していたため、シチリア島にはレーデ侯爵率いスペイン軍クロード・フロリモン・ド・メルシー伯爵率いハプスブルク軍、アンニバレ・マッフェイ(イタリア語版伯爵率いサヴォイア軍が同時に存在することとなった。レーデ侯爵ワロン人衛兵助力借りて、カステッロ・ア・マレ(英語版)、メッシーナなどを相次いで占領した後、1719年フランカヴィッラの戦いハプスブルク軍を撃破した。レーデ侯爵その後善戦したが、結局1720年ハーグ条約シチリア王国カール6世帰属しその死後スペイン王継承する定められた。

※この「四国同盟戦争」の解説は、「ジャン=フランソワ=ニコラ・ド・ベット (第3代レーデ侯爵)」の解説の一部です。
「四国同盟戦争」を含む「ジャン=フランソワ=ニコラ・ド・ベット (第3代レーデ侯爵)」の記事については、「ジャン=フランソワ=ニコラ・ド・ベット (第3代レーデ侯爵)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四国同盟戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四国同盟戦争」の関連用語

四国同盟戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四国同盟戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四国同盟戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャン=フランソワ=ニコラ・ド・ベット (第3代レーデ侯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS