ペンサコーラ占領 (1719年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペンサコーラ占領 (1719年)の意味・解説 

ペンサコーラ占領 (1719年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 01:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ペンサコーラ占領

ペンサコーラ湾の地図、1744年作。
戦争四国同盟戦争
年月日1719年5月
場所スペイン領フロリダペンサコーラ
結果:フランスの勝利
交戦勢力
フランス王国 スペイン王国
指導者・指揮官
ジャン=バティスト・ル・モワン・ド・ビアンヴィル英語版
四国同盟戦争

ペンサコーラ占領(ペンサコーラせんりょう、英語: Capture of Pensacola)は四国同盟戦争中の1719年5月、ジャン=バティスト・ル・モワン・ド・ビアンヴィル英語版率いるフランス軍がスペイン領フロリダの集落ペンサコーラを占領した戦闘。同年8月、スペインの大部隊が救援に来たためフランスの小規模な駐留部隊は降伏した[1][2]。しかし、9月1日に今度はフランス艦隊がきて、ペンサコーラを再び占領した[1]

戦争自体は戦争前の原状回復に終わり、ペンサコーラはスペインに返還されたが、フランスの駐留軍は1726年まで撤退しなかった。

脚注

  1. ^ a b Bense, p. 14.
  2. ^ Marley, p. 242.

参考文献

  • Bense, Judith A. Archaeology of colonial Pensacola. University Press of Florida, 1999.
  • Claiborne, John. Mississippi, as a province, territory, and state. Contains a somewhat detailed account of the affair.
  • Marley, David. Wars of the Americas: a chronology of armed conflict in the New World, 1492 to the Present. ABC-Clio, 1998.

座標: 北緯30度20分52秒 西経87度17分50秒 / 北緯30.34778度 西経87.29722度 / 30.34778; -87.29722 (ペンサコーラ占領 (1719年))




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペンサコーラ占領 (1719年)」の関連用語

ペンサコーラ占領 (1719年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペンサコーラ占領 (1719年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペンサコーラ占領 (1719年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS