原子による輻射場の吸収・放出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 原子による輻射場の吸収・放出の意味・解説 

原子による輻射場の吸収・放出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 04:20 UTC 版)

プランクの法則」の記事における「原子による輻射場の吸収・放出」の解説

詳細は「アインシュタイン係数」を参照 空洞炉中の輻射場(電磁場熱放射)は空洞炉の壁の物質での吸収放出を介して熱平衡状態にある。1916年1917年論文において、アルベルト・アインシュタイン輻射場が気体分子によって吸収放出されるとし、その過程議論からプランクの公式導かれることを示したアインシュタインボーアの原子模型記述されるように、分子特定の離散的なエネルギー準位をとる定常状態にあり、輻射場の放出吸収により、異なエネルギー準位遷移するものとした。そして、放出吸収遷移確率導入し、その詳細釣り合い条件ウィーンの変位則からプランクの公式ボーア振動数条件導かれることを示した。なお、この論文の中で、自然放出誘導放出概念とそれらを記述するアインシュタインのA係数、B係数初め導入された。 原子エネルギー準位Ei (i =1,2,…) と離散的な値をとるとすると、温度 T にある N 個の原子集団において、原子エネルギー Ei の状態にある確率ボルツマン統計によって、 P i = g i e − E i / k T Z {\displaystyle P_{i}={\frac {g_{i}e^{-E_{i}/kT}}{Z}}} で与えられる。但し、gi準位縮退度、Z は分配関数である。よって、 エネルギー準位 Ei にある原子数 Niエネルギー準位 Ej にある原子数 Nj の比は N i N j = N i / N N j / N = P i P j = g i g j exp ⁡ ( − E iE j k T ) {\displaystyle {\frac {N_{i}}{N_{j}}}={\frac {N_{i}/N}{N_{j}/N}}={\frac {P_{i}}{P_{j}}}={\frac {g_{i}}{g_{j}}}\exp \left(-{\frac {E_{i}-E_{j}}{kT}}\right)} となる。ここで特定の2準位 EmEn (Em > En)での輻射場の吸収放出考える。下側準位 En にある原子輻射場の吸収によって上側準位 Em励起するが、その単位時間当たりの遷確率 Rnm下側準位にある原子数輻射強度比例しR n m = B n m u ( ν , T ) N n {\displaystyle R_{nm}=B_{nm}u(\nu ,T)N_{n}} と表される。この吸収過程誘導吸収呼ばれる逆に上側準位 Em にある原子輻射場の放出によって、下側準位 En遷移する放出過程には周囲輻射場が存在せずとも生じ自然放出輻射場によって誘起され誘導放出存在する自然放出上側準位原子数誘導放出上側準位原子数輻射強度の積に比例することから、下側準位への遷移率 Rmn は R m n = A m n N m + B n m u ( ν , T ) N m {\displaystyle R_{mn}=A_{mn}N_{m}+B_{nm}u(\nu ,T)N_{m}} と表される平衡状態では詳細釣り合い条件 Rmn=Rnm成り立つことから、 u ( ν , T ) = A m n N m B n m N nB m n N m = A m n B n m g n g m e E mE n k TB m n {\displaystyle u(\nu ,T)={\frac {A_{mn}N_{m}}{B_{nm}N_{n}-B_{mn}N_{m}}}={\frac {A_{mn}}{B_{nm}{\frac {g_{n}}{g_{m}}}e^{\frac {E_{m}-E_{n}}{kT}}-B_{mn}}}} が得られる。u(ν, T) が温度増大とともに無限大になる条件から g n B n m = g m B m n {\displaystyle g_{n}B_{nm}=g_{m}B_{mn}} であり、さらに u(ν, T)=ν3f(ν/T) の関数形であるというウィーン法則結果から、 A m n B m n = α ν 3 {\displaystyle {\frac {A_{mn}}{B_{mn}}}=\alpha \nu ^{3}} (α: 定数) とボーア振動数条件 E mE n = h ν m n {\displaystyle E_{m}-E_{n}=h\nu _{mn}} が成り立つ。その帰結としてプランクの公式 u ( ν , T ) = α ν 3 e h ν / k T − 1 {\displaystyle u(\nu ,T)={\frac {\alpha \nu ^{3}}{e^{h\nu /kT}-1}}} が得られる

※この「原子による輻射場の吸収・放出」の解説は、「プランクの法則」の解説の一部です。
「原子による輻射場の吸収・放出」を含む「プランクの法則」の記事については、「プランクの法則」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原子による輻射場の吸収・放出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原子による輻射場の吸収・放出」の関連用語

原子による輻射場の吸収・放出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原子による輻射場の吸収・放出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプランクの法則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS