北山湖とは? わかりやすく解説

北山湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 04:53 UTC 版)

北山ダム (佐賀県)」の記事における「北山湖」の解説

ダム湖である北山湖(北山貯水池)は人造湖であり、総貯水容量は約2,225トンを誇る。下流建設され嘉瀬川ダム完成により1位の座を譲ったが、佐賀県2位規模を誇る人造湖が同じ嘉瀬川流域連なっている。 北山貯水池面積200 ha広大で、貯水池周囲複雑な地形となっておりあたかもリアス式海岸様相を呈するこのため人造湖ありながら天然の湖に近いたたずまい見せている。周囲カシシイ等といった照葉樹林広がり、自然のままの風景醸し出している。また貯水池ヘラブナ始め魚類宝庫北部九州有名な釣りスポットで、休日になると多く釣り人たちが訪れる。また湖岸にはサイクリングロード整備されており、ほぼ湖を一周するダム天端(てんば。ダム頂上のこと)もサイクリングロード一部になっており、家族連れなどがサイクリングをする光景休日には見られるスワンボート貸し出されており、湖上遊覧することも可能である。 ダム湖一帯佐賀県によって脊振北山県立自然公園指定されているほか、九州自然歩道通過し北山国休養地として憩いの場となっている。ダム左岸には佐賀県北山少年自然の家があり、佐賀県県政100周年事業としてダム着工から30年後の1980年昭和55年)に「県立21世紀県民の森」が北山湖畔に着工し1991年平成3年)に完成した宿泊キャンプ施設遊具などが整備されており、観光地保養地としての側面濃くなっている。三瀬峠越えると福岡県福岡市早良区であり、佐賀県内の福岡市周辺からも訪れる人が多く、夏は避暑地として来訪者増える傾向にある。 交通アクセス佐賀市からは国道323号福岡市からは国道263号経由する国道263号三瀬峠付近難路となっているが、近年三瀬トンネル有料道路開通しアクセス向上したかつては博多駅バスセンターから昭和バスによる定期路線があったが現在は廃止され福岡市からの集客専ら自家用車に依っている。

※この「北山湖」の解説は、「北山ダム (佐賀県)」の解説の一部です。
「北山湖」を含む「北山ダム (佐賀県)」の記事については、「北山ダム (佐賀県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北山湖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から北山湖を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から北山湖を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から北山湖を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北山湖」の関連用語

北山湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北山湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北山ダム (佐賀県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS