他のゲーム作品との関連とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他のゲーム作品との関連の意味・解説 

他のゲーム作品との関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 19:18 UTC 版)

テイルズ オブ ヴェスペリア」の記事における「他のゲーム作品との関連」の解説

テイルズ オブ ハーツ2008年12月18日発売貴重品明星の腕輪」を入手する戦闘中ユーリ援護キャラクターとして呼び出せるようになり、呼び出すと技「円閃牙」を使用するテイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー22009年1月29日発売) シリーズキャラクター共演作品ユーリエステルプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ バーサス2009年8月6日発売) シリーズキャラクター共演作品ユーリジュディスリタプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ グレイセス2009年12月10日発売)、テイルズ オブ グレイセス エフ2010年12月2日発売) ブレイブヴェスペリアがヒューバート装備品名称として登場ユーリ衣装アスベルコスチュームとして、リタ衣装がシェリアのコスチュームとして、パティ衣装ソフィコスチュームとして登場。『エフ』ではレイヴン衣装マリクコスチュームとして、フレン衣装ヒューバートコスチュームとして登場隠しダンジョン「ゾーオンケイジ」では、フロア10ボス初め倒した時のイベントで、ジュディス写真が少し映る。 ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(PSP版)(2011年1月20日発売バンダイナムコゲームスRPGユーリエステルリタレイヴン登場し本作品のキャラクターが彼らの技を習得可能。 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー32011年2月10日発売) シリーズキャラクター共演作品ユーリエステルフレンリタレイヴンジュディスプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ2012年2月23日発売) シリーズキャラクター共演作品ユーリフレンデュークプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン2012年7月2日配信)、テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア2014年10月23日発売) シリーズキャラクター共演作品ユーリフレンジュディスリタレイヴンエステルプレイヤーキャラクターとして登場PROJECT X ZONE2012年10月11日発売) バンダイナムコゲームス・カプコン・セガによるクロスオーバー作品ユーリエステルがペアユニット、フレンソロユニットとして登場テイルズ オブ エクシリア22012年11月1日発売) ブレイブヴェスペリアがルドガー装備品名称として登場テイルズ オブ ハーツ R2013年3月7日発売『テイルズ オブ ハーツ』リメイク版ラピード衣装クンツァイトコスチュームとして、パティ衣装ベリルコスチュームとして登場テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック2013年10月10日発売) 『テイルズ オブ シンフォニア』と『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』の移植版リタ衣装コレットコスチュームとして、ジュディス衣装がしいなのコスチュームとして登場テイルズ オブ リンク2014年3月3日配信iOS版〉、2014年4月23日配信Android版〉) シリーズキャラクター共演作品メインシナリオリタが、期間限定サブクエストユーリエステルフレン登場テイルズ オブ アスタリア2014年4月3日配信Android版〉、2014年4月23日配信iOS版〉) シリーズキャラクター共演作品シナリオユーリエステルフレンラピードリタ登場PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD2015年11月12日発売ユーリフレンがペアユニット、エステルソロユニットザギ敵キャラクターとして登場テイルズ オブ ゼスティリア2015年1月22日発売ユーリ衣装スレイコスチュームとして登場テイルズ オブ ザ レイズ2017年2月28日配信) シリーズキャラクター共演作品ユーリエステルフレンラピードカロルリタレイヴンジュディスパティデュークアレクセイイエガーゴーシュドロワットバウル登場

※この「他のゲーム作品との関連」の解説は、「テイルズ オブ ヴェスペリア」の解説の一部です。
「他のゲーム作品との関連」を含む「テイルズ オブ ヴェスペリア」の記事については、「テイルズ オブ ヴェスペリア」の概要を参照ください。


他のゲーム作品との関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 04:14 UTC 版)

テイルズ オブ デスティニー2」の記事における「他のゲーム作品との関連」の解説

テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン32005年1月6日発売) シリーズキャラクター共演作品パーティキャラクター6人がプレイヤーキャラクターとして、バルバトスエルレイン敵キャラクターとして登場また、この8人のなりきり服が登場NAMCO x CAPCOM2005年5月26日発売ナムコカプコンキャラクター共演するクロスオーバー作品本作からはジューダススタンルーティリオン)が登場テイルズ オブ レジェンディア2005年8月25日発売ジューダス仮面が「骸骨仮面」という名前のアイテムとして登場し、これを被ると装備者が豹変するテイルズ オブ ジ アビス2005年12月15日発売) ナナリーが闘技場団体戦エキシビジョンマッチにて『テイルズ オブ ファンタジア』のミント『テイルズ オブ エターニア』リッド『テイルズ オブ デスティニー』フィリアパーティ組んで登場リアラ人形アニス装備品として登場し装備すると術「レイズデッド」を使用可能。 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2006年12月21日発売) シリーズキャラクター共演作品。ナナリーとハロルドノンプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(2008年8月26日発売スキットプレセア開発途中盗まれたという、ジューダスマスクという仮面の話がある。 テイルズ オブ ヴェスペリア2008年8月7日Xbox 360版〉、2009年9月17日発売PS3版〉) バルバトスが「英雄殺めし者」という名前で闘技場登場PS3版ではジューダス衣装ユーリコスチュームとして、エルレイン衣装エステルコスチュームとして登場テイルズ オブ ハーツ2008年12月18日発売貴重品「青いスカーフ」を入手するロニ、「仮面のようなもの」を入手するジューダス援護キャラクターとして呼び出せる。呼び出すとロニは「空破特攻弾」「スパイラルドライバー」「ファイナルプレイヤー」のどれか(選択可能)、ジューダスは「千裂虚光閃」を使用するテイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー22009年1月29日発売) シリーズキャラクター共演作品カイルリアラ、ナナリー、ハロルドプレイヤーキャラクターとして、バルバトス敵キャラクターとして登場。ダウンロードアイテムとしてジューダス仮面登場テイルズ オブ バーサス2009年8月6日発売) シリーズキャラクター共演作品カイル、ナナリー、ハロルドバルバトスプレイヤーキャラクターとして登場本作よりナナリーの声優川上とも子休業によりかかずゆみ変更となる。ロニ武器でもある斧がアイテムとして登場し使用するロニ秘奥義「ファイナルプレイヤー」を発動できる。 テイルズ オブ グレイセス2009年12月10日発売)、テイルズ オブ グレイセス エフ2010年12月2日発売リアラ闘技場登場。『エフ』ではカイル衣装アスベルコスチュームとして、ジューダス衣装リチャードコスチュームとして、ハロルド衣装パスカルコスチュームとして登場ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(PSP版)(2011年1月20日発売バンダイナムコゲームスRPGカイル登場し本作品のキャラクター彼の技を習得可能。 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー32011年2月10日発売) シリーズキャラクター共演作品パーティキャラクター6人がプレイヤーキャラクターとして、バルバトス敵キャラクターとして登場テイルズ オブ エクシリア2011年9月8日発売バルバトス衣装ローエンコスチュームとして登場テイルズ オブ イノセンス R2012年1月26日発売ロニ衣装スパーダコスチュームとして登場テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ2012年2月23日発売) シリーズキャラクター共演作品カイルリアラエルレインプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン2012年7月2日配信)、テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア2014年10月23日発売) シリーズキャラクター共演作品。『タクティクス ユニオン』ではハロルド、『レーヴ ユナイティア』ではさらにロニプレイヤーキャラクターとして登場テイルズ オブ アスタリア2014年4月3日配信Android版〉、2014年4月23日配信iOS版〉) シリーズキャラクター共演作品カイルリアラジューダスハロルドがメインストーリーに登場テイルズ オブ ザ レイズ2017年2月28日配信) シリーズキャラクター共演作品カイルリアラロニジューダス、ナナリー、ハロルドリムルバルバトスエルレインディムロスアトワイトシャルティエ、マグナディウエスが登場

※この「他のゲーム作品との関連」の解説は、「テイルズ オブ デスティニー2」の解説の一部です。
「他のゲーム作品との関連」を含む「テイルズ オブ デスティニー2」の記事については、「テイルズ オブ デスティニー2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他のゲーム作品との関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

他のゲーム作品との関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他のゲーム作品との関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテイルズ オブ ヴェスペリア (改訂履歴)、テイルズ オブ デスティニー2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS