人気絶頂時の解散とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 人気絶頂時の解散の意味・解説 

人気絶頂時の解散

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:42 UTC 版)

キャンディーズ」の記事における「人気絶頂時の解散」の解説

しかし1977年の夏、人気絶頂となりつつあったキャンディーズは、突如解散発表する同年7月17日日比谷野外音楽堂コンサートエンディングで、ラン大勢観客向かって皆さん今日本当にどうもありがとう」と感謝述べた後、ミキスーと寄り添いつつ号泣した。3人は涙を流し続けながら、ランが「私たち皆さんに、謝らなければならない事があります」、ミキが「ごめんなさい」、スーが「許してください」と、それぞれファンに対して謝罪する。それから「私たち9月解散します」と突然の解散宣言その時に、ラン泣き叫びながら発言した「普通の女の子戻りたい!!」は非常に有名になり、当時流行語にもなっている。 翌日7月18日午後キャンディーズ銀座メイツにおいて緊急記者会見行い、また同日夜にフジテレビ系列夜のヒットスタジオ』へ生出演の際、改め陳謝する。当初3人は、2か月後の同年9月限り解散する意思固めていたものの、事前に渡辺プロ正式な了承得ず発表したこともあり、渡辺プロからの説得話し合いの末、解散その後半年先送りされることになった上記の「普通の女の子戻りたい発言含めて当時人気アイドルがほぼ独断解散を口にしたことは世間衝撃与えた。この電撃的な解散発表からキャンディーズ人気沸騰し、ラストシングルの「微笑がえし」では、最初で最後オリコン1位を獲得するそれまでシングルが1位を獲得したことが無かったため、ファンをはじめ関係者解散までには1位を獲得させたいとする支援の後押しがあった(後述)。キャンディーズ解散によって、さらに人気盛り上げたと言えるまた、キャンディーズバックバンドMMPギタリスト務めた西慎嗣は、次のように回想している。「キャンディーズコンサートは、解散宣言後から雰囲気大きく変わったのを感じました1978年3月18日福岡ステージ皮切りに全国縦断した『ありがとカーニバル』では、幕が開いた瞬間から“解散当日向けて彼女たちを最高の状態で送り出す”というファン熱意伝わってきました」。 1978年昭和53年4月4日後楽園球場当時空前であった5万5千人集めマスコミが「歌謡界史上最大ショー」と呼び日本でもザ・ピーナッツ さよなら公演以来2例目となるお別れコンサート(『ファイナルカーニバル』)が行われ、4年半の活動終止符打ったセンター寄り観客席からはセカンドベース後方設置され舞台様子見えず26インチ程の街頭テレビが幾台か設置され観客はそれを見つつ公演堪能した。なお、このキャンディーズによる後楽園球場でのコンサートは、女性歌手グループ)初のスタジアムコンサートとなった。 この模様収録され3日後の4月7日TBSテレビ系列により全国録画テレビ放送され、平均視聴率32.3%(関東地区)という、単独アーティストによる音楽番組としては歴代1位の高視聴率獲得している。最後に述べた本当に私たちは、幸せでした!!」の口上も有名。コンサート最後に歌われた「つばさ」は先に解散知った全国キャンディーズ連盟有志作った3つのキャンディー」という歌への返歌としてラン作詞したのである。歌う前にランが「やはりこの歌を歌いたいと言ったのはそのためである。 なお、解散直後TBSテレビ『ザ・ベストテン』内では「微笑がえし」が引き続きランクインしたため慰労会兼ねたスタッフとの日本国外でのバカンス中に電話ではあるがテレビ出演したことがある。

※この「人気絶頂時の解散」の解説は、「キャンディーズ」の解説の一部です。
「人気絶頂時の解散」を含む「キャンディーズ」の記事については、「キャンディーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「人気絶頂時の解散」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人気絶頂時の解散」の関連用語

人気絶頂時の解散のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人気絶頂時の解散のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャンディーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS