主力戦艦改級攻撃空母
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:08 UTC 版)
「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事における「主力戦艦改級攻撃空母」の解説
空母のリメイク艦。『PS版さらば』『イスカンダルへの追憶』『暗黒星団帝国の逆襲』『二重銀河の崩壊』に登場する。デザイン担当は宮武一貴。 詳細は「主力戦艦#主力戦艦改級攻撃空母」を参照
※この「主力戦艦改級攻撃空母」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の解説の一部です。
「主力戦艦改級攻撃空母」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の概要を参照ください。
主力戦艦改級攻撃空母
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:53 UTC 版)
主力戦艦改級攻撃空母(しゅりょくせんかんかいきゅうこうげきくうぼ)は、PS版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』および、PS2版『宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶』『宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲』『宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊』に登場する艦。この名称は『さらば』におけるゲーム内初登場時の字幕 に記載されていたものであり、ユニットデータなどの他の箇所では単に「空母」「戦闘空母」と記載されている。 上記の空母を宮武一貴がリデザインしたものである。キエフ級航空巡洋艦「ミンスク」をモチーフにリデザインされており、艦前方から後部にかけて甲板が張り出し、右舷に艦橋と主砲2基を配置し、艦左舷にアングルド・デッキを設けたレイアウトとなっている。細かい変更点としては、波動エンジン下部の半円状の噴射ノズルが4基になり、補助エンジン4基はそれぞれ独立して配置されている。艦橋のアンテナやレーダー類は左右非対称となっている。全長は主力戦艦の約1.4倍、自重は約1.5倍とされている。 PS版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ではアニメ『宇宙戦艦ヤマト2』の宇宙空母と同じ役回りを演じている。登場するのは1隻で、艦名は「まつしま」。敵機動部隊撃破後に、新たに出現したバルゼー艦隊によって撃沈される。ゲームシステム上の武装は主砲(40cm三連装衝撃砲)2基・副砲(20cm三連装衝撃砲)2基・機銃2群および爆雷であり、攻撃力は通常の20パーセント増しとなっている。なお、マップ上の砲撃射程は2マス、攻撃力2000で、巡洋艦、パトロール艦および駆逐艦と同じ値である。 『イスカンダルへの追憶』『暗黒星団帝国の逆襲』『二重銀河の崩壊』では、艦首波動砲を装備し、武装への110パーセントの攻撃力補正を持つAタイプと、波動砲を装備していないが防御力に優れたBタイプが存在している。武装は前方に射界を持つ大口径主砲2基と後方に射界を持つ副砲1基、および対空機銃2群となっている。艦速と旋回能力は、空母としては標準的な「低速」(細かく分けると最低より1つ上であるC)に分類される。艦名はAタイプが「天城」「葛城」、Bタイプが「ラングレー」「イラストリアス」「大鳳」。
※この「主力戦艦改級攻撃空母」の解説は、「主力戦艦」の解説の一部です。
「主力戦艦改級攻撃空母」を含む「主力戦艦」の記事については、「主力戦艦」の概要を参照ください。
- 主力戦艦改級攻撃空母のページへのリンク