主な産業・企業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:45 UTC 版)
漁業 漁港:高砂港、伊保港、曽根港。底引き網漁・船引き網による貝類、甲殻類等の水揚げが盛ん。 高砂町および荒井町の沖合に、ノリおよびワカメの養殖場がある。 農業 レンコンの栽培が盛ん。 採石業 竜山石(たつやまいし) - 高砂市の一部地域で産出する赤や黒の斑点を含んだ石英粗面岩で、砕石が続けられてきた。 製造業 AGC 関西工場高砂事業所 - 液晶ディスプレイ用ガラスAGCセラミックス 高砂工場 - 上記の関連会社。不定形耐火物など MCフードスペシャリティーズ 高砂事業所・食品開発研究所高砂分室 - 食品添加物など カネカ 高砂工業所 - 食品・医薬品など。過去にはポリ塩化ビフェニル(PCB)を製造していた。 キッコーマン 高砂工場 - 調味料など。西日本に流通されるキッコーマンブランドの醤油はここから生産される。 黒崎播磨 高砂不定形工場 - 不定形耐火物 神戸製鋼 高砂製作所 - 鋳鍛鋼、鉄粉、回転機(圧縮機)など サントリープロダクツ 高砂工場 - 清涼飲料水。旧国鉄高砂工場跡地の高砂工業公園内に立地し、平日は事前予約で工場見学を受け付けている。 タクマ 播磨工場 - 廃棄物処理プラント、ボイラなど 東洋紡 高砂工場・精密化学品研究所 - 旧・東洋化成工業。塗料原料の製造、化学製品材料の研究 日本精化 高砂工場 - 化粧品・医薬品原料、工業用化学品など 日本ネットワークサポート 播磨工場・高砂工場 - コンクリート製品など 三菱重工業 高砂製作所・高砂研究所 - 事業用ガスタービン・蒸気タービン、発電プラント、事業用ポンプなどの製造、原子力、燃料電池、環境技術などの研究 三菱製紙 高砂工場 - ノーカーボン紙、感熱紙、インクジェット用紙、不織布など エネルギー事業 電源開発(J-POWER) 高砂火力発電所(石炭火力) キグナス石油 高砂油槽所 金融機関(新たな形態の銀行を除く) 都市銀行三井住友銀行 高砂支店・曽根出張所 - 市の指定金融機関 地方銀行・第二地方銀行但馬銀行 高砂支店 みなと銀行 高砂支店・宝殿支店 協同組織金融機関近畿労働金庫 高砂支店 但陽信用金庫 大塩支店・高砂支店・高砂中央支店・高砂西支店 西兵庫信用金庫 高砂支店 日新信用金庫 宝殿支店 播州信用金庫 荒井支店・伊保支店・高砂支店・宝殿支店 姫路信用金庫 高砂支店・宝殿支店 兵庫県信用農業協同組合連合会(JA兵庫信連、JAバンク兵庫) JA兵庫南伊保支店・荒井支店・高砂西支店・米田支店 兵庫信用金庫 高砂支店
※この「主な産業・企業」の解説は、「高砂市」の解説の一部です。
「主な産業・企業」を含む「高砂市」の記事については、「高砂市」の概要を参照ください。
- 主な産業・企業のページへのリンク