世界遺産姫路城マラソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 世界遺産姫路城マラソンの意味・解説 

世界遺産姫路城マラソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 21:01 UTC 版)

世界遺産姫路城マラソン
姫路城マラソンのスタート
開催地 日本兵庫県姫路市
開催時期 2月
種類 ロードコース
距離 マラソン
創立 2015年
スポンサー イオンリテール[1]
公式サイト 姫路城マラソン

世界遺産姫路城マラソン(せかいいさんひめじじょうマラソン、英語: WORLD HERITAGE HIMEJI CASTLE MARATHON)は、兵庫県姫路市で行われる市民参加型マラソン大会。スポーツ文化ツーリズムアワード2016でスポーツ庁長官賞を受賞した[2][3][4]。2026年は大阪マラソンと同日、2027年は休止予定[5]

概要

姫路城の「平成の大修理」が完成するのを記念して行われる大会。しかし2020年から22年は新型コロナウイルスの大流行懸念で中止[6]

開催日

参加人数

  • 10,000人(フルマラソン:6,000人、ファンラン:4,000人)[8]

レース概要

距離

  • フルマラソン:42.195km
  • ファンラン
    • 1km(ファミリー):満4・5・6歳の幼児(未就学児)と18歳以上のペア
    • 1.5km(小学1~3年生)
    • 2km(小学4~6年生
    • 5km(中学生以上)

コース

フルマラソン
スタート:大手前通り→姫路駅前北上→夢前川沿いの県道を北上→市内夢前町の塩田交差点で折り返し→夢前川サイクリングロードまで南下→姫路城三の丸広場がゴール

制限時間

  • フルマラソン:6時間以内
  • ファンラン:1km10分以内、1.5km15分以内、2km20分以内、5km40分以内

ゲストランナー・招待選手

運営

  • 主催:姫路市、兵庫陸上競技協会
  • 共催:姫路市まちづくり振興機構、神戸新聞社
  • 企画運営:世界遺産姫路城マラソン実行委員会
  • 主管:姫路市陸上競技協会

大会キャラクター

大会優勝者

 -数字- は優勝回数、 記録 は(当時の)大会記録。

開催日 男子選手 記録 女子選手 記録
1 2015年2月22日 森本直人 2時間21分19秒 田中千洋 2時間41分39秒
2 2016年2月28日 清水将也 2時間22分27秒 田中千洋-2- 2時間53分45秒
3 2017年2月26日 森川翔平 2時間17分41秒 小河亜衣 2時間51分32秒
4 2018年2月11日 髙田大樹 2時間18分18秒 小河亜衣-2- 2時間50分55秒
5 2019年2月24日 篠藤淳 2時間21分22秒 横田歩 2時間48分39秒
6 2020年2月23日 中止
2021年2月27日 代替イベント姫路スポーツ応援プロジェクトを開催[16]
2022年2月27日 中止、代替イベントONLINE CHALLENGEを開催[19]
2023年2月26日 秋山雄飛 2時間16分54秒 横田歩-2- 2分42分23秒
2024年2月11日 森川陽之 2時間17分29秒 横田歩-3- 2時間39分16秒

脚注

  1. ^ 前身の一つ「フタギ」は姫路市発祥である。
  2. ^ 「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」を初開催~「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」大賞決定~
  3. ^ 姫路城マラソン スポーツ文化ツーリズムで受賞
  4. ^ スポーツ文化ツーリズムアワード2016【10選】
  5. ^ 姫路城マラソン、27年大会休止 更衣室利用の施設改修で 26年は2月開催 フル参加料3千円値上げ”. 神戸新聞社. 2025年5月30日閲覧。
  6. ^ 姫路城マラソン中止 新型コロナ「第6波」拡大で 開催取りやめは3年連続
  7. ^ 世界遺産姫路城マラソン 2015年2月22日開催
  8. ^ 2015年の姫路城マラソン フルは定員6千人
  9. ^ 世界遺産姫路城マラソン2015 ゲストランナー・招待選手
  10. ^ 姫路城マラソン ゲストランナーに谷口浩美さん
  11. ^ 姫路城マラソン ゲストランナーに谷口浩美さんら4人
  12. ^ 姫路城マラソン 大会ゲストに福士加代子選手
  13. ^ 『世界遺産姫路城マラソン2015』の開催について
  14. ^ 世界遺産姫路城マラソン2016 ゲスト・招待選手
  15. ^ 世界遺産姫路城マラソン2020. “世界遺産姫路城マラソン2020”. 世界遺産姫路城マラソン2020. 2024年1月26日閲覧。
  16. ^ a b 世界遺産姫路城マラソン”. 世界遺産姫路城マラソン (2021年2月5日). 2024年1月26日閲覧。
  17. ^ 世界遺産姫路城マラソン2023. “ゲスト・招待選手|世界遺産姫路城マラソン2023”. 2024年1月26日閲覧。
  18. ^ 世界遺産姫路城マラソン2024”. 世界遺産姫路城マラソン2024. 2024年1月26日閲覧。
  19. ^ 世界遺産姫路城マラソン2022. “ONLINE CHALLENGE(代替イベント)|世界遺産姫路城マラソン2022”. 世界遺産姫路城マラソン2022. 2024年1月26日閲覧。

外部リンク


世界遺産姫路城マラソン(2月)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:27 UTC 版)

姫路城」の記事における「世界遺産姫路城マラソン(2月)」の解説

ゴール姫路城三の丸広場姫路城ロードレース大会姫路城下町マラソン大会発展的に統合sし、2015年から開催

※この「世界遺産姫路城マラソン(2月)」の解説は、「姫路城」の解説の一部です。
「世界遺産姫路城マラソン(2月)」を含む「姫路城」の記事については、「姫路城」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世界遺産姫路城マラソン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界遺産姫路城マラソン」の関連用語

世界遺産姫路城マラソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界遺産姫路城マラソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界遺産姫路城マラソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの姫路城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS