三ノ村の住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:34 UTC 版)
大樹の村の「村人集め計画」によって8年目に移住したケンタウロスたち。総勢104人で、内訳は子供の男性30人と女性74人(大人40人、子供34人)。元は戦火に巻き込まれた城から逃亡した者たちで、避難のために移住を決意した。10年目の冬前には、先行移住者たちの知り合いである41人が新たに移住した。村での役割は農業、養鶏、健脚を活かした各村の間の連絡役。領主に仕えていただけあって、権力者(ヒラク)の傍で働くことに喜びを感じているため、彼を乗せる機会がある駐在員の役職は人気で、短期間で交代を繰り返している。 グルーワルド=ラビー=コール【Glueworld】 三ノ村村長代行兼ケンタウロス代表。ビーグ子爵筆頭従士の縁者の女性。村に到着した時は子供たちを守るためにヒラクに対し尊大な態度を取っていたが、直後にビーグ子爵の上司にあたる伯爵の娘であるラッシャーシですら大樹の村では「最底辺」であることを本人から聞かされ、村での自身の立場を痛感させられ愕然とした。その後、ヒラクに対する自身の不遜な態度について謝罪し、彼に許された上に激励の言葉をもらったことで村に忠誠を誓う。 村長のヒラクを日常的に乗せたいと願っているが、村長代行のため駐在員になれず気軽に村を離れることもできないため、願いがかなわないのが悩み。 10年目には、爵位を持つフカがグルーワルドに将来的に従うかを危惧したヒラクの提案で、ガルガルドから子爵を叙任された。ただし、この爵位は形だけのものであり、貴族の有する権利の大半を放棄する代わりに、発生する義務もすべて免除されている。 フカ=ポロ 10年目に三ノ村に移住した少女。年齢は10年目時点で10歳。戦場になっている場所を取り戻すための大義名分のような爵位(男爵)を持つ。
※この「三ノ村の住人」の解説は、「異世界のんびり農家」の解説の一部です。
「三ノ村の住人」を含む「異世界のんびり農家」の記事については、「異世界のんびり農家」の概要を参照ください。
- 三ノ村の住人のページへのリンク