ロゼッタの起動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロゼッタの起動の意味・解説 

ロゼッタの起動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 04:20 UTC 版)

ロゼッタ探査機の経過」の記事における「ロゼッタの起動」の解説

3月3日 - Sバンド用いたロゼッタとの通信開始したロゼッタ低速通信用ローゲインアンテナ・高速通信用ハイゲインアンテナのいずれも正常であると確認された。加えてリアクションホイール使用して噴射影響によるロゼッタ姿勢乱れ制御した。なお、この後ロゼッタに纏わり付いている地球の大気成分などが、数日間かけて、ロゼッタから宇宙空間散逸してゆくのを待った3月4日 - ロゼッタ太陽電池パネル試験行いその後使用開始した3月5日 - Sバンドよりも高速通信可能なXバンド用いたロゼッタとの通信確立し以降使用開始した3月10日 - ロゼッタ搭載機器1つである、CONSERT(Comet Nucleus Sounding Experiment by Radio wave Transmission)の起動成功し運用開始した3月11日 - ロゼッタ目標としていた、小惑星(2867)シュテインス小惑星21ルテティアには、フライバイ可能な見込みだと、ロゼッタ科学探査チーム発表した会見では「彗星小惑星は、太陽系地球始めとする惑星材料であり、その中の3つの天体ロゼッタは向かう。」といった旨の発言有った3月12日から3月17日 - チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星着陸させる予定フィラエ起動し待機状態にした。なお、迅速な彗星への投下を行うために、1点だけ設定変更行った3月19日 - ロゼッタ搭載機器1つである、RPCRosetta Plasma Consortium)の起動成功した。ただし、電力不足に陥らぬよう、RPC電源落とされた。ともあれ、この日までにロゼッタの肝に当たる機器であるフィラエRPC動作確認行えた。 3月26日 - ロゼッタ搭載機器の中の3つ、すなわち、ROSINA(Rosetta Orbiter Spectrometer for Ion and Neutral Analysis)と、ALICE愛称呼ばれる紫外線分光器ultraviolet Imaging Spectrometer)と、VIRTIS(Visible and Infrared Thermal Imaging Spectrometer)を起動した。なお、これら3機器は、2日間をかけて起動していった。加えてロゼッタ搭載されている高速通信用のハイゲインアンテナから校正信号発振し、リアクションホイール用いた姿勢制御方式ではなく緊急時行い得るスピン安定方式姿勢制御を行う事態陥った際に備え試験行った。このロゼッタからの信号は、地球New Norcia Station設置してあるアンテナ受信した3月30日 - 5日間かけて実施していた、ロゼッタ搭載機器1つであるRSIRadio Science Investigation)の起動完了した4月3日 - ロゼッタ搭載機器1つであるMIROMicrowave Spectrometer for the Rosetta Orbiter)の健全性確認した後で緊急時行い得るスピン安定方式姿勢制御を行う事態陥った際に備え試験行った加えてMIRO試験兼ねて金星観測実施した4月4日 - 前日までの緊急時備えるための試験終了し太陽光ロゼッタX軸方向に当たるように姿勢制御行った。これ以降2004年年内は、ロゼッタ姿勢地球からの通信を受け易い状態を保つ予定立てた。なお、この日は、ロゼッタ搭載機器1つであるGIADA(Grain Impact Analyser and Dust Accumulator)の起動行った4月5日 - 前日から実施していた、ロゼッタ搭載機器1つであるMIDASMicro-Imaging Dust Analysis System)の軌道行った。この場所で、ロゼッタ搭載している科学観測機器航行機器全て一時的に起動する試験1回行い、それも成功した。なお、この日までに、ロゼッタ搭載されている主要な機器は、全て起動が可能であった事が確認された。

※この「ロゼッタの起動」の解説は、「ロゼッタ探査機の経過」の解説の一部です。
「ロゼッタの起動」を含む「ロゼッタ探査機の経過」の記事については、「ロゼッタ探査機の経過」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロゼッタの起動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロゼッタの起動」の関連用語

1
2% |||||

ロゼッタの起動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロゼッタの起動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロゼッタ探査機の経過 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS