レギュラー放送時代のネット局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 23:21 UTC 版)
「なるほど!ザ・ワールド」の記事における「レギュラー放送時代のネット局」の解説
放送局社名および系列はレギュラー放送終了時点(打ち切りの場合はその時点)のもの。 放送対象地域放送局現在の系列ネット形態備考関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 制作局 北海道 北海道文化放送 同時ネット 青森県 青森放送 日本テレビ系列 遅れネット 途中打ち切り 岩手県 岩手めんこいテレビ フジテレビ系列 同時ネット 1991年4月開局から 宮城県 仙台放送 秋田県 秋田テレビ 山形県 山形テレビ 同時ネット→遅れネット 1993年3月打ち切り 福島県 福島テレビ 同時ネット 1983年10月から 山梨県 テレビ山梨 TBS系列 遅れネット 新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系列 同時ネット 1983年9月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局 長野県 長野放送 静岡県 テレビ静岡 富山県 富山テレビ 石川県 石川テレビ 福井県 福井テレビ 中京広域圏 東海テレビ 近畿広域圏 関西テレビ 島根県・鳥取県 山陰中央テレビ 岡山県・香川県 岡山放送 広島県 テレビ新広島 山口県 テレビ山口 TBS系列 同時ネット→遅れネット 1985年4月から1987年9月まではフジテレビ系列とのクロスネット局 徳島県 四国放送 日本テレビ系列 遅れネット 愛媛県 愛媛放送 フジテレビ系列 同時ネット 高知県 高知放送 日本テレビ系列 遅れネット 福岡県 テレビ西日本 フジテレビ系列 同時ネット 佐賀県 サガテレビ 長崎県 テレビ長崎 1990年9月までは日本テレビ系列とのクロスネット局 熊本県 テレビくまもと 1982年3月までは日本テレビ系列とのトリプルネット局1989年9月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局 大分県 テレビ大分 日本テレビ系列フジテレビ系列 1987年10月6日から1993年9月まではテレビ朝日系列とのトリプルネット局 宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列日本テレビ系列テレビ朝日系列 日本テレビ系列に関しては、NNS非加盟 鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列 1982年9月まではテレビ朝日系列とのトリプルネット局1994年3月までは日本テレビ系列とのクロスネット局 沖縄県 沖縄テレビ
※この「レギュラー放送時代のネット局」の解説は、「なるほど!ザ・ワールド」の解説の一部です。
「レギュラー放送時代のネット局」を含む「なるほど!ザ・ワールド」の記事については、「なるほど!ザ・ワールド」の概要を参照ください。
- レギュラー放送時代のネット局のページへのリンク