1983年9月まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 17:15 UTC 版)
「中京テレビ放送」の記事における「1983年9月まで」の解説
日米対抗ローラーゲーム プレイガール → プレイガールQ 大江戸捜査網 - キー局と同じく「日産劇場」という形での放送。 土居まさるの30分 がんばれゴンベ スーキャット ほえろブンブン まいっちんぐマチコ先生 銀河旋風ブライガー ハロー! ピンクレディー ピンク・レディー物語 栄光の天使たち ヤンヤン歌うスタジオ - 既にこの番組をネットしていた岐阜放送や三重テレビよりもかなり遅れて放送を開始した。 ダメおやじ UFO戦士ダイアポロンII アクションシリーズ - 第1作はCBCテレビで放送。 キリン名曲ロマン劇場 戦国魔神ゴーショーグン ぐるぐるメダマン ほか 以降、日曜22:30 - 23:30枠 この時間帯では、もっぱら東京12ch(テレビ東京)製作ドラマの放送が行われていた。 あなたの光でいたい お命頂戴! 柳生新陰流 ほか
※この「1983年9月まで」の解説は、「中京テレビ放送」の解説の一部です。
「1983年9月まで」を含む「中京テレビ放送」の記事については、「中京テレビ放送」の概要を参照ください。
- 1983年9月までのページへのリンク