レイノルズ数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > レイノルズ数の意味・解説 

レイノルズ数

読み方:レイノルズすう
英語:Reynolds numberRe

流体粘性力に対す慣性力割合

レイノルズ数は、次の計算式求めることができる。

レイノルズ数=慣性力÷粘性

レイノルズ数では、流体層流乱流かを調べることができる。一般的には、レイノルズ数が2300以下の場合層流2300上の場合乱流という。

レイノルズ‐すう【レイノルズ数】

読み方:れいのるずすう

流体力学において、粘性をもつ流体ふるまい特徴づける値。典型的な流速U、流体中の物体大きさL、粘性率η、密度ρを用いると、無次元量の数R=ρUL/ηが導かれる。このRをレイノルズ数といい、Rを同じくする流体物体周囲同じような(相似関係にある)流れとなる。これをレイノルズ相似則、または流れ相似則といい、飛行機自動車小さな模型用いた風洞実験などに利用される英国物理学者工学者レイノルズにより定義された。


レイノルズ数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 20:14 UTC 版)

レイノルズ数(レイノルズすう、: Reynolds numberRe)は流体力学において慣性力粘性力との比で定義される無次元量である。流れの中でのこれら2つの力の相対的な重要性を定量している。


注釈

  1. ^ レイノルズ数の定義や潤滑方程式と混同しないように注意が必要。

出典

  1. ^ Tansley, Claire E.; Marshall, David P. (2001). “Flow past a Cylinder on a Plane, with Application to Gulf Stream Separation and the Antarctic Circumpolar Current”. Journal of Physical Oceanography 31 (11): 3274–3283. doi:10.1175/1520-0485(2001)031<3274:FPACOA>2.0.CO;2. http://www.met.reading.ac.uk/~ocean/Dynamics/pub/tm01b.pdf. [リンク切れ]
  2. ^ Stokes, George (1851). “On the Effect of the Internal Friction of Fluids on the Motion of Pendulums”. Transactions of the Cambridge Philosophical Society 9: 8–106. Bibcode1851TCaPS...9....8S. 
  3. ^ Reynolds, Osborne (1883). “An experimental investigation of the circumstances which determine whether the motion of water shall be direct or sinuous, and of the law of resistance in parallel channels”. Philosophical Transactions of the Royal Society 174 (0): 935–982. doi:10.1098/rstl.1883.0029. JSTOR 109431. 
  4. ^ a b Rott, N. (1990). “Note on the history of the Reynolds number”. Annual Review of Fluid Mechanics 22 (1): 1–11. Bibcode1990AnRFM..22....1R. doi:10.1146/annurev.fl.22.010190.000245. 
  5. ^ Reynolds Number
  6. ^ Batchelor, G. K. (1967). An Introduction to Fluid Dynamics. Cambridge University Press. pp. 211–215 
  7. ^ Reynolds Number Engineeringtoolbox.com
  8. ^ Holman, J. P.. Heat Transfer. McGraw Hill [要文献特定詳細情報]
  9. ^ Fox, R. W.; McDonald, A. T.; Pritchard, Phillip J. (2004). Introduction to Fluid Mechanics (6th ed.). Hoboken: John Wiley and Sons. p. 348. ISBN 0471202312 
  10. ^ Streeter, V. L. (1962). Fluid Mechanics (3rd ed.). McGraw-Hill 
  11. ^ Low-Reynolds-Number Airfoils, P.B.S. Lissaman, AeroVironment Inc., Pasadena, California, 91107
  12. ^ ISO. “International Standard Atmosphere”. eng.cam.ac.uk. 2013年6月1日閲覧。
  13. ^ a b Rhodes, M. (1989). Introduction to Particle Technology. Wiley. ISBN 0471984825. https://books.google.co.jp/books?id=P9Qgvh7kMP8C&pg=PA29&redir_esc=y&hl=ja 
  14. ^ Dusenbery, David B. (2009). Living at Micro Scale. Cambridge, Mass: Harvard University Press. p. 49. ISBN 9780674031166 
  15. ^ Sinnott, R. K.. Coulson & Richardson's Chemical Engineering, Volume 6: Chemical Engineering Design (4th ed.). Butterworth-Heinemann. p. 73. ISBN 0750665386 
  16. ^ 今井功 『流体力学(前編)』裳華房、1997年。ISBN 4-7853-2314-0 
  17. ^ Holman, J. P. (2002). Heat Transfer. McGraw-Hill. p. 207 
  18. ^ De Witt, D. P. (1990). Fundamentals of Heat and Mass Transfer. New York: Wiley 


「レイノルズ数」の続きの解説一覧

レイノルズ数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:58 UTC 版)

「翼」の記事における「レイノルズ数」の解説

物体にとってのまわり流れ粘りけを示す無次元数流体粘性・翼の大きさ流れ速度によって決まり、翼の性能大きく影響する非常に重要なパラメター。普通は単位表現する数式では R や Re表記されることが多い。

※この「レイノルズ数」の解説は、「翼」の解説の一部です。
「レイノルズ数」を含む「翼」の記事については、「翼」の概要を参照ください。


レイノルズ数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 13:08 UTC 版)

気体」の記事における「レイノルズ数」の解説

詳細は「レイノルズ数」を参照 流体力学では、レイノルズ数は慣性力 (vsρ) と粘性力 (μ/L ) の比である。流体力学における重要な無次元数1つであり、他の無次元数組み合わせて使い力学的類似性決定する基準提供する。そのため、設計の際の模型での結果実物大実際条件との関係をレイノルズ数だけで表すことができる。また、流れ特性値としても使うことができる。

※この「レイノルズ数」の解説は、「気体」の解説の一部です。
「レイノルズ数」を含む「気体」の記事については、「気体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レイノルズ数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



レイノルズ数と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイノルズ数」の関連用語

レイノルズ数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイノルズ数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイノルズ数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの翼 (改訂履歴)、気体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS