リヴィエラ【リヴィエラ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第5036号 |
登録年月日 | 1996年 3月 19日 | |
農林水産植物の種類 | ガーベラ | |
登録品種の名称及びその読み | リヴィエラ よみ:リヴィエラ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1996年 4月 19日 | |
品種登録者の名称 | ピート シュレアース デ クヴァーケル社 | |
品種登録者の住所 | オランダ王国 1424 PD デ クヴァーケル ホーフトヴアッハ 81 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ペトルスユードクス ウイムヘルムスシュレアース | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,育成者所有の系統どうしを交配し育成されたもので,花色が鮮紫赤,花盤の色が褐で花形が二~三重の小輪花である。 葉長,葉幅及び葉の切込みの程度は中,葉先の角度は直角,形は丸,葉縁の形は鋭鋸歯,鋸歯の先端の伸展の程度は小,葉色は濃緑,葉面の毛じの密度は粗,葉柄長は中,アントシアニンの着色の有無及び程度は弱である。花形は二~三重,花容はⅢ型,花径は50~69mm,舌状花弁の表面の色は鮮紫赤(JHS カラーチャート9707),色の分布は均一,覆輪の有無及び縞の有無は無,裏面の色は鮮紫ピンク(同9704),クロウ・スポットの有無は有,花盤の色は褐,舌状花弁の形はⅡ型,断面の形は平,表面のひだの程度及び先端の角度は中,弁先の形は丸,切込み数は1,切込みの深さは無又は微,舌状花弁の長さは30~39mm,幅は 5~ 9mm,舌状花数は40~69,総苞の高さは中,直径は小,内部総苞葉の形は垂直,アントシアニンの着色の有無は有,雌雄花の花被の色は同色,花柱上部の色及び柱頭の色は白,冠毛の色は紫である。花柄の長さは中,断面の形は円,帯化の傾向は無,太さは中,強さは強,毛じの密度は中,基部のアントシアニンの着色の有無と程度は無又は微,頂部のアントシアニンの着色の有無は有,頂部の総苞片の有無は無である。 「フレディベル」と比較して,花径が小さいこと,弁先の形が丸であること,冠毛の色が紫であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,デ ケヴァーケル社の農場(オランダ王国)において,1988年に育成者所有の系統どうしを交配し,同年に選抜し,その後増殖を繰り返しながら特性の調査・確認を行い,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
リヴィエラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 07:19 UTC 版)
リヴィエラ、リビエラ(Riviera)
景勝地・避寒地としての用法
- フランスのトゥーロン付近からイタリアのラ・スペーツィア付近までの地中海沿岸地方の名称。19世紀からリゾート地として著名。もとはイタリア側のサンレーモ(インペリア県)周辺の海岸を指したが、のちにその範囲が拡大された。
- イタリア側(イタリアン・リヴィエラ)については、リグーリア海岸を参照のこと。
- フランス側(フレンチ・リヴィエラ)については、コート・ダジュールを参照のこと。
- 転じて、英語で海岸の景勝地や避寒地のことをあらわす。
その他の固有名詞
- 小惑星の名 ⇒ リヴィエラ (小惑星)
- イギリス海軍の水上機母艦 ⇒ リヴィエラ (水上機母艦)
- 携帯ゲームソフト「Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜」の通称。
- ゼネラルモーターズの乗用車の名 ⇒ ビュイック・リヴィエラ
- ルイ・ヴィトンブランドの鞄の名
- 高村薫の推理小説のタイトル。改稿時に『リヴィエラを撃て』に改題された。
- 米国の競走馬の名。2000年のアットマイル優勝 ⇒ リヴィエラ (競走馬)
- 米国ラスベガスに存在したカジノホテルの名 ⇒ リヴィエラ (ホテル)
- 米国のゴルフコースの名。ノーザン・トラスト・オープンなどが開催されている。⇒ リビエラ・カントリークラブ(Riviera Country Club)
- 米国のギターメーカーエピフォン社が製造するセミアコースティック・ギターの製品名。
- 日本の企業グループの名 ⇒ リビエラ東京
- 森進一のシングル曲⇒ 冬のリヴィエラ
関連項目
リヴィエラ(開発技官インサーン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:30 UTC 版)
「パワーレンジャー・メガフォース」の記事における「リヴィエラ(開発技官インサーン)」の解説
ヴェッカーに仕える女性のエイリアン。戦艦に装備しているエイリアンを蘇生・巨大化させる兵器「マキシマイザー」の開発者。
※この「リヴィエラ(開発技官インサーン)」の解説は、「パワーレンジャー・メガフォース」の解説の一部です。
「リヴィエラ(開発技官インサーン)」を含む「パワーレンジャー・メガフォース」の記事については、「パワーレンジャー・メガフォース」の概要を参照ください。
- リヴィエラのページへのリンク