モントリオール大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > ケベック州の大学 > モントリオール大学の意味・解説 

モントリオール大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 23:40 UTC 版)

モントリオール大学
大学設置/創立 1878年
学校種別 州立
本部所在地 ケベック州モントリオール市
学生数 66,972
キャンパス Montréal Campus
Laval Campus
Saint-Hyacinthe Campus
Mauricie Campus
Longueuil Campus
Campus MIL
Lanaudière Campus
ウェブサイト http://www.umontreal.ca
テンプレートを表示

モントリオール大学英語: University of Montreal、公用語表記: Université de Montréal)は、ケベック州モントリオール市に本部を置くカナダ州立大学1878年創立、1878年大学設置。大学の略称はUofM, UdeM。

学生数は6万6000人近くいる。仏語の大学としてはフランスパリ大学についで世界で2番目の規模であると同時に、カナダ全土の総合大学としても上位トップ5に入る名門校である。世界の仏語圏におけるトップ大学として認知されており、政府機関との連携で500以上のプロジェクトを実施している。ノーベル賞生理学・医学賞受賞者であるロジェ・ギルマン、第27代カナダ総督のミカエル・ジャンや第20・22代首相を務めたピエール・トルドー等各界で活躍する著名人が多く卒業生に名を連ねている。附属大学としてモントリオール理工科大学 (Polytechnique: School of Engineering)、モントリオール商科大学 (HEC: School of Business) がある。同大学東アジア研究所には日本語科がある。

ランキング

モントリオール大学は、THE世界大学ランキングで総合第73位 (カナダ第5位)にランクされている。フランス語の大学としては世界で4番目に位置付けられている[注 1]。The Global University Employability Rankingでは、世界第36位(カナダ第3位)にランクされた。

  • コンピューター科学分野:第31位
  • 医学分野:第59位
  • 法学分野:第66位
  • 工学分野:第69位
  • 物理化学分野:第97位
  • 生命科学分野:第101-125位
  • 社会科学分野:第101-125位
  • 経済学分野:第101-125位

QS世界大学ランキングでは、総合第118位、カナダ第4位にランクされた。

  • 解剖学分野:第29位
  • 統計学分野:第34位
  • 薬学分野:第48位
  • 獣医学分野:第48位
  • 生命科学分野:第51-100位
  • 地理学分野:第51-100位
  • 介護学分野:第51-100位
  • 社会科学分野:第51-100位
  • 法学分野:第51-100位
  • 物理学分野:第151-200位

学部およびスクール

モントリオール大学は、17の学部スクールで構成されている。

研究

モントリオール大学は、U15カナダ研究大学連盟の会員校であり、国内で3番目の規模を誇る研究大学としても知られている。

世界の主な学生交流協定校

著名な卒業生

脚注

注釈

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モントリオール大学」の関連用語

モントリオール大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モントリオール大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモントリオール大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS