マイ レディー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 15:01 UTC 版)
「マイ レディー」 | ||||
---|---|---|---|---|
郷ひろみ の シングル | ||||
初出アルバム『SUPER DRIVE 』 | ||||
B面 | HISTORY | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル盤 | |||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | CBS・ソニー | |||
作詞・作曲 | 唐沢晴之介 | |||
チャート最高順位 | ||||
郷ひろみ シングル 年表 | ||||
|
||||
「マイ レディー」は、1979年9月21日に発売された郷ひろみ32作目のシングル。
解説
TBSテレビ『ザ・ベストテン』で『林檎殺人事件』以来の5週連続第1位に輝いた作品でテレビドラマ『家路〜ママ・ドント・クライ』の挿入歌。
作詞・作曲は「唐沢晴之介」名義だが、これは上述ドラマの郷の役名。劇中で作った曲という設定でその名を使っている。実際に作詞・作曲を手掛けたのはカップリング曲の作詞・作曲をした網倉一也。網倉の1981年発売アルバム「SCENE」にてセルフカバーされている。
収録曲
全曲 編曲:萩田光雄
- マイ レディー(3分36秒)
- 作詞・作曲:唐沢晴之介
- HISTORY(3分07秒)
- 作詞・作曲:網倉一也
カバー
2010年、髙橋真梨子によってカバーされた(アルバム「No Reason 2 〜もっとオトコゴコロ〜」に収録)。
ザ・ベストテンでのハプニング
1979年12月13日放送で、5週連続第1位にランクインしたが、郷がドラマの衣装(浅野内匠頭)からの着替えが間に合わず、登場に時間がかかってしまい、一旦CMを挟んだ後に登場し歌った。しかし終盤でエンドロールと被ってしまうも、時間内に歌い切った。 この映像は、2013年9月27日「金スマ 2時間SP ザ・ベストテンの真実」、2023年11月10日「金スマSP Z世代の若者たちへ"君たちは本当の黒柳徹子を知らない"」(ザ・ベストテン ハプニング集)などで放送された。
関連項目
「マイ レディー」の例文・使い方・用例・文例
- ジルは昨日終え,マイクは先週終えた
- そのレースからさらに2マイルが減らされた
- 距離はほぼ3マイルだ
- 病院は駅からおおよそ5マイルです
- マイクロチップの価格は昨年の価格に比べて7%上昇した
- ダイナマイトによる爆破
- 我々は高速道路を時速90マイルで飛ばした
- 1マイル競争で5分を更新したい
- そのライフルはほぼ1マイル先まで撃てる
- 彼の地所は周囲1マイルある
- 地球は外周が約25,000マイルある
- ジャックは幼い少年のころ1マイル泳ぐことができた
- 船はマイアミで荷揚げした
- アメリカでは距離はマイルで測られる
- その駅はわが家から3マイルの所にある
- 10マイルジョギングして僕はまったくへたばった
- ダイナマイトで古い橋を吹っ飛ばす
- スピヤさん一家はボストンの中心部から東へ2マイルの所に住んでいる
- 彼はレースで初めの1マイルを5分ちょうどで走った
- マイクは壁のフックに帽子を掛けた
固有名詞の分類
- マイレディーのページへのリンク