勇気があればとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 筒美京平の楽曲 > 勇気があればの意味・解説 

勇気があれば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 17:20 UTC 版)

「勇気があれば」
西城秀樹シングル
初出アルバム『SONGS/西城秀樹
B面 IF(イフ)
リリース
規格 7インチレコード
ジャンル ポップス[1]歌謡曲
時間
レーベル RCA / RVC
作詞 山川啓介
作曲 筒美京平
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 3位(オリコン[3][4]
  • 1979年度年間50位(オリコン)[3][4]
  • 1位(ザ・ベストテン[3][5]
  • 1979年度年間16位(ザ・ベストテン)[5]
  • 西城秀樹 シングル 年表
    ホップ・ステップ・ジャンプ
    (1979年)
    勇気があれば
    (1979年)
    悲しき友情
    (1980年)
    テンプレートを表示

    勇気があれば」(ゆうきがあれば)は、西城秀樹の30枚目のシングル。1979年9月5日にRCAから発売された。

    解説

    デビュー曲「恋する季節」以来となる筒美京平作曲の作品である[6]。過去のバラード曲のシングル作品「若き獅子たち」、「ブルースカイ ブルー」と比べると穏やかな曲調のバラードとなっている。

    オリコンでは最高位3位を記録、100位内に19週ランクインし30.8万枚のセールスとなった[3]

    TBS系『ザ・ベストテン』では「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」以来の第1位を獲得(2週)、1979年年間ベストテンの第16位にランクインした[5]

    第21回日本レコード大賞では、外国人が作曲した作品は大賞が受賞できない、レコ大独自規定(2025年現在も存在する)で選考の対象外となった「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」の代わりに本作でノミネートされる 。大賞の決選投票まで残り、同じ筒美京平作曲の「魅せられて」(ジュディ・オング)との一騎打ちとなるが、僅差で大賞受賞とはならなかった。

    歌謡ポップスチャンネルの「ファンが選んだベスト20」では第6位に選出された[7]

    収録曲

    (全作詞:山川啓介/作曲:筒美京平

    1. 勇気があれば
      編曲:萩田光雄
    2. IF(イフ)
      編曲:船山基紀

    「勇気があれば」のカバー

    収録アルバム

    関連項目

    脚注

    1. ^ 西城秀樹 – 勇気があれば (1979, Vinyl)”. Discogs. 2024年10月26日閲覧。
    2. ^ a b c History of Hideki Saijo vol.1,vol.2』西城秀樹、RVC、1993年9月22日。BVCH-704。 
    3. ^ a b c d オリコンランキング情報サービス「you大樹」
    4. ^ a b 『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日。ISBN 490649613X 
    5. ^ a b c 『別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜』角川インタラクティブ・メディア、2004年12月。ISBN 4048944533 
    6. ^ 『勇気があれば』(EP)西城秀樹、RCA、1979年9月5日。RVS-1192。 
    7. ^ 「マイ・フェイバリット・ヒデキ ベスト20」(歌謡ポップスチャンネル、2020年4月13日)

    「勇気があれば」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「勇気があれば」の関連用語

    勇気があればのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    勇気があればのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの勇気があれば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS