パズズ
(マイルフィック から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 01:42 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年9月)
|

背面には「我パズズ、ハンビの息子、猛威を振るい荒々しく山から出てくる大気の悪霊の王者である」と刻まれている[1]。
(ルーブル美術館所蔵)

(大英博物館所蔵)
パズズ (Pazuzu) は、アッカドに伝わる風と熱風の悪霊であり、魔神の名である。
概要
ライオンの頭と腕、ワシの脚、背中に4枚の鳥の翼とサソリの尾、さらにはヘビの男根を隠し持つという。風とともに熱病をもたらすことから、アッカド人に恐れられていた。しかし、悪霊の王であることから、その彫像が悪霊を統御する護符として用いられることもあった。蝗害を神格化した存在とも考えられている。
メソポタミアの「風の魔王」とされている。人間の身体に獅子の頭とロバの歯を持つラマシュトゥを妻に持つ[2]。
脚注
- ^ “鬼神パズズの銘の入った小像”. ルーブル美術館. 2020年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月4日閲覧。
- ^ “「剣と魔法の博物館 モンスター編」第86回を掲載:パズズ”. 4Gamer.net (Aetas). (2008年5月26日) 2021年9月5日閲覧。
関連項目
- ラマシュトゥ - パズズの妻。
- アポルオン - パズズと同様に蝗害をもたらす悪魔。
- エクソシスト (映画)
マイルフィック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 04:54 UTC 版)
「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」の記事における「マイルフィック」の解説
※この「マイルフィック」の解説は、「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」の解説の一部です。
「マイルフィック」を含む「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」の記事については、「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」の概要を参照ください。
- マイルフィックのページへのリンク