ポニーキャニオンエンタープライズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポニーキャニオンエンタープライズの意味・解説 

ポニーキャニオンエンタープライズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 07:31 UTC 版)

メモリーテック・ホールディングス > ポニーキャニオンエンタープライズ
株式会社ポニーキャニオンエンタープライズ
PONY CANYON ENTERPRISE INC.
本社が入居していたノアビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
〒106-0041
東京都港区麻布台2丁目3番5号
ノアビル
設立 1989年6月1日
廃止 2022年10月1日キュー・テックと合併)
業種 情報・通信業
法人番号 3010401034849
事業内容 ポストプロダクション
代表者 代表取締役社長 上田豊
資本金 2億円
従業員数 100名
主要株主 メモリーテック・ホールディングス 100%
外部リンク www.pce.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ポニーキャニオンエンタープライズ: PONY CANYON ENTERPRISE INC.)は、かつて存在した映像パッケージのプレス・オーサリングポストプロダクション、字幕・吹替制作などを行っていた日本の企業。メモリーテック・ホールディングス株式会社の完全子会社であった。

2022年10月1日に同じくメモリーテック・ホールディングス傘下であったキュー・テックと合併し、新たに株式会社クープを設立した[1]。以降は、主要事業所の1つ「PCEクリエイティブ/ピーズスタジオ」という扱いとなった。

沿革

1989年、ポニーキャニオンの子会社として「株式会社ピーシープロジェクト」を設立。1992年にポニーキャニオンの製造部門を併合し、現社名に改名する。

2018年3月20日、メモリーテック・ホールディングスが全株式を取得し、同社の子会社となる[2][3]

2022年10月1日、 同じくメモリーテック・ホールディングスの100%子会社であるキュー・テックと合併し、新たに株式会社クープを設立。

音響制作事業

録音スタジオ「P's STUDIO」(ピーズスタジオ)を持ち、音響制作事業を行っている。ポニーキャニオン子会社時代よりダックスプロダクションなど他社が音響制作を行う作品の録音も行っている。

現行スタジオ
  • P's STUDIO azabudai A/R ONE
  • P's STUDIO azabudai A/R TWO
  • P's STUDIO azabudai A/R THREE
過去に存在したスタジオ
  • P's STUDIO Shinjuku Satelite

出典

  1. ^ 合併のお知らせ”. プレスリリース. 株式会社キュー・テック、株式会社ポニーキャニオンエンタープライズ (2022年8月10日). 2023年1月13日閲覧。
  2. ^ 子会社株式の譲渡について”. プレスリリース. ポニーキャニオン (2018年3月20日). 2018年4月22日閲覧。
  3. ^ 株式会社ポニーキャニオンエンタープライズ全株式譲受のお知らせ”. メモリーテック・ホールディングス株式会社 (2018年3月20日). 2018年4月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポニーキャニオンエンタープライズ」の関連用語

ポニーキャニオンエンタープライズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポニーキャニオンエンタープライズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポニーキャニオンエンタープライズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS