ボビー's スタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/17 11:35 UTC 版)
ボビー's スタジアム | |
---|---|
ジャンル | バラエティ |
放送時間 | 木曜日 23:00 - 23:30(30分) |
放送期間 | 2009年4月13日 - 2016年3月24日 |
放送国 | ![]() |
制作局 | テレビ埼玉 |
出演者 | ボビー・オロゴン 伊藤優衣 ヒデヨシ |
音声 | ステレオ放送 |
外部リンク | 公式サイト |
ボビー's スタジアム(ボビーズ スタジアム)は、テレビ埼玉で放送されていたバラエティ番組。2009年4月13日より月曜日18:30 - 19:00にて放送開始、通称『ボビスタ』。
2010年4月10日より土曜18:30 - 19:00が本放送、翌日の日曜昼と水曜夜が再放送に変更。
2014年10月2日より木曜23:00 - 23:30が本放送、土曜夜に再放送という放送スケジュールに変更され、これが最終回の2016年3月24日まで続いた。
概要
制作局であるテレビ埼玉の開局30周年記念事業によって制作されたレギュラー番組で、ボビー・オロゴンの初の冠番組でもある。
2010年4月10日放送分から内容[1]が変更され、ボビーが自分の格好良い場面=“マブシーン”を撮影するために2代目アシスタント溝口真央と共に様々な事に挑戦するという内容になった。
2代目アシスタント溝口真央が、学業とタレント活動の両立困難を理由に2011年9月をもって芸能界を引退したため、オーディションにより、同年10月から3代目アシスタント吉田奈央が選ばれ、2014年3月までの2年半務めた。
2014年4月より4代目アシスタントをタレント伊藤優衣が務めた。
なお、当番組のタイトル題字、提供クレジット、およびナレーション「ボビスタは、ご覧のスポンサーの提供で、お送りします。」はボビー本人が担当した。但し、ネット局では、この提供クレジットとナレーションが使用されない場合もあった。
2010年から札幌テレビ(日本テレビ系列)で土曜25時55分〜26時25分で放送したが、2015年10月を持って打ち切り。また2011年4月から三重テレビでも放送開始。tvkでもテレ玉と同じ毎週土曜日18:30〜19:00に放送。2012年4月以降はチバテレでも放送開始し、首都圏トライアングル全局で視聴可能であった。
なお、沖縄県の民放で当該番組は放送していないが、CATVの「宮古テレビ」で加入者向けに放送している。(番組の企画で宮古テレビに放送の御礼と挨拶をすべく訪問している。)
番組内のBGMにゲーム(ドラクエ、マザー2など)のBGMが使われていることが多い。
出演者
過去の出演者
- アシスタント
スタッフ
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
- ナレーター:山田香菜子→佐藤美樹
- 構成作家:今浪祐介
- プロデューサー:石川祥生
- ディレクター:高野雄太郎、小池宏、高橋英彦
- 広報:若井聡一郎
- アドバイザー:荒井浩史、出口雅史
- スタイリスト:大口アキラ
- 制作協力:ユーネット
- 製作著作:テレビ埼玉
放送局と放送時間
本放送
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|
埼玉県 | テレビ埼玉 (テレ玉/TVS) | JAITS | 木曜 23:00 - 23:30(本放送) 土曜 18時30分 - 19時00分(再放送) |
制作局 再放送は、本放送の2日後 |
神奈川県 | テレビ神奈川 (tvk) | 木曜 26時30分 - 27時00分 (※注) | 2013年9月まで土曜 18時30分 - 19時00分 (※注)テレ玉の本放送より12日遅れ。 |
|
三重県 | 三重テレビ放送 (MTV) | 土曜 12時00分 - 12時30分 | テレ玉の本放送より21日遅れ。 | |
千葉県 | 千葉テレビ放送 (チバテレ/CTC) | 月曜 25時00分 - 25時30分 | テレ玉の本放送より約2週間遅れ。 2012年4月-9月は、水曜 15時25分 - 15時55分に放送。2012年10月-2013年3月は、水曜 19時00分 - 19時30分に放送。2013年4月-12月は、月曜 25時30分 - 26時00分に放送。 |
|
北海道 | 札幌テレビ (STV) | 日本テレビ系 | 土曜 25時55分 - 26時25分 | テレ玉の本放送より約2ヶ月遅れ。2015年10月を持って放送終了 |
熊本県 | 熊本放送 (RKK) | TBS系 | 第4火-金曜 15時30分 - 16時00分 | 2013年9月24日放送開始 原則毎月第4週だが、他にも穴埋めで放送の場合あり。 |
岐阜県 | 岐阜放送 (ぎふチャン/GBS) | JAITS | 土曜 22時00分 - 22時30分(本放送) 月曜15時00分 - 15時30分(再放送) |
2013年10月5日放送開始 |
不定期放送
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 備考 |
---|---|---|---|
沖縄県 宮古島市・多良間村 |
宮古テレビ(MTV) | CATV |
脚注
- ^ 番組開始当初の内容: 埼玉在住であるボビーが埼玉を盛り上げるために、アシスタント戸島と県内各地を訪れ、地元の人々と交流したり、子ども達と対戦をするとともに、「埼玉最強」を目指す。
外部リンク
- ボビー's スタジアム - テレビ埼玉 公式ページ(2016年7月14日時点のアーカイブ)
テレビ埼玉 月曜18:30 - 19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ボビー's スタジアム
(2009年4月13日 - 2010年3月22日) |
ボビー's スタジアム
(再放送) |
|
テレビ埼玉 土曜18:30 - 19:00枠 | ||
いただきマッスル!
【ここまで中京テレビ放送制作】 |
ボビー's スタジアム
(2010年4月10日 - 2014年9月26日) |
ボビー's スタジアム
(再放送) |
テレビ埼玉 木曜23:00 - 23:30枠 | ||
ボビー's スタジアム
(2014年10月2日 - 2016年3月24日) |
LOVE GOL2
|
「ボビー's スタジアム」の例文・使い方・用例・文例
- スタジアムを厳重警戒態勢下に置く
- ドーム形スタジアム
- スタジアムを完成させるのに,何年もとは言わないが,何か月もかかるだろう
- スタジアムの観衆
- 彼らのスタジアムでのコンサートは見ものだった
- スタジアムに行く道を教えてください
- スタジアムに向かう車の長い列
- スタジアムから、200億円の収益が上がりました
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 子どもの頃からヤンキースタジアムのバットボーイになることを夢見ていました。
- ヤンキーススタジアムは私が住む州にある。
- このスタジアムは来週閉鎖する。
- そのスタジアムでサッカーの試合が行われました。
- 私はサッカーを観るため、そのスタジアムに行った。
- 私はスタジアムには年に数回しか行けません。
- スタジアムには多くの人がいたので、家に帰るのに3時間かかった。
- サッカーの試合を見に来た観衆でそのスタジアムは埋め尽くされた。
- サッカーの試合を見に来た客でそのスタジアムは埋め尽くされた。
- 彼らは野球をするために、そのスタジアムに行きました。
- スタジアムは空いていた
固有名詞の分類
バラエティ番組 |
地元応援バラエティ このへん!!トラベラー ピエール瀧のしょんないTV ボビー''s スタジアム ザ・ゴングショー 伊集院光のしんばんぐみ |
テレビ埼玉のテレビ番組 |
ももチャリでGO! Run Run LAN! ボビー''s スタジアム 大日大戦 ザ・ゾクフー24時 |
- ボビー's スタジアムのページへのリンク