Run Run LAN!とは? わかりやすく解説

Run Run LAN!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 05:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Run Run LAN!
ジャンル 音楽情報番組
出演者 影山ヒロノブ
遠藤正明
放送
放送国・地域 日本
放送期間2009年4月 - 2009年10月
放送時間#放送局を参照
回数全26
テンプレートを表示

Run Run LAN!』(ラン・ラン・ラン)は、2009年4月から10月まで独立U局3局で放送されたアニメソング専門音楽番組である。全26回。Lantis一社提供番組。

概要

Lantis創立10周年を記念して放送が開始された。そのため、MCやゲストは、Lantisや関連レーベル[1]に所属する歌手ユニット声優ユニットも含む)である[2]

独立U局での放送のほか、ニコニコ生放送でも放送されていた(その直後にニコニコ動画内『Lantisちゃんねる』でも期間限定で配信されていた。(詳しくは#放送局を参照)。

また、2009年12月末には「ランティス祭りスペシャル」と題して、60分のライブイベントダイジェスト特番が放送された(地上波ではテレ玉のみ)。

MC

レギュラーコーナー

ゲストトークコーナー
毎週ゲストを招いて繰り広げるトークコーナー(#7からはスタジオに専用セット)。
LANTimeS
所属アーティストのライブ映像を放送。
おねがいR
街頭インタビューやメールで募集された質問やお願いをゲストに答えてもらうコーナー。質問項目はSofTalk [1] を使用した音声合成で読み上げられる。画面に表示されている文章そのままではなく、ややフランクな言い回しにアレンジされる。
なつこおし!(#5より)
Lantisからの新譜情報を、麻生夏子が紹介する[4]

単発コーナー

NEW RELEASE(#1 - 4)
放送当時デビューしたばかりのスフィア特集。コメントやPV撮影現場などを放送
JAM Project WORLD FLIGHT 2008 No Border を振り返る(#1〜4)
JAM Projectワールドツアーの映像を放送
JAM Projectファン約50人に聞きました(#3)
JAM Projectのファンアンケート
ランティス祭り 記者会見(#9)
2009年9月2627日に開催されるライブイベント『ランティス祭り』の製作記者会見の模様を放送
おしえて! センパイ(#17)
SKE48のメンバーが、MCの影山ヒロノブ遠藤正明に質問する
一筆入魂(#20)
書道で師範代の資格を持つ飛蘭と影山ヒロノブが、書道で勝負する
Reyの本気!!(#25)
本気のアニソンバンドと称するReyに、テレビアニメやアニメソングに関する質問をする

ゲスト

放送回 特集アーティスト
#1 JAM Project
#2
#3
#4
#5 平野綾
#6
#7 麻生夏子
#8 marble
#9 yozuca*
#10 鈴村健一
#11 岩田光央
#12 新谷良子
#13 茅原実里
#14 栗林みな実
#15 橋本みゆき
#16 スフィア
#17 SKE48
#18 Little Non
#19 美郷あき
#20 飛蘭
#21 『ランティス祭り特集』[5]
#22 椎名へきる
#23 妖精帝國
#24 CooRie
#25 Rey
#26 『総集編』[6]

スタッフ

  • 制作協力:テレビ埼玉ミュージック、U-NET
  • 技術協力:ROW
  • 制作:ベストフィールド
  • 企画・制作著作ランティス

オープニングテーマ

使用回 タイトル 歌手
#1 - #8 Set me free 平野綾
#9 - #13 Tomorrow's chance 茅原実里
#14 - #22 Super Driver 平野綾
#23 - #26 キンモクセイ 小野大輔

エンディングテーマ

使用回 タイトル 歌手
#1 - #8 Future Stream スフィア
#9 - #13 Brand New World 麻生夏子
#14 - #22 Super Noisy Nova スフィア
#23 - #26 Chimeric voice 清水愛

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 備考
神奈川県 tvk 2009年4月7日 - 9月29日 火曜 26:45 - 27:15
京都府 KBS京都 2009年4月9日 - 6月25日
2009年6月25日 - 7月23日
2009年7月2日 - 10月1日
木曜 25:00 - 25:30
木曜 25:45 - 26:15
木曜 25:30 - 26:00
埼玉県 テレ玉 2009年4月10日 - 7月3日
2009年7月10日 - 7月30日
2009年8月7日 - 10月2日
金曜 24:30 - 25:00
金曜 25:00 - 25:30
金曜 24:30 - 25:00
日本全域 ニコニコ生放送 2009年5月1日 - 10月9日 金曜 19:00 - 19:30
Lantisちゃんねる 2009年5月1日 - 10月9日 金曜 19:30頃更新 1週間限定で配信
ニコニコ動画
Lantis公式ページ 2009年5月1日 - 不定期更新 YouTube

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『MellowHead』、『GloryHeaven』など。
  2. ^ これ以前には同社が運営するランティスウェブラジオにて、『yozuca* Music-Go-Round』が、同社の音楽情報番組として放送されていたが、本番組放送開始以前の2009年2月に放送が終了している。その際、最終回で4月以降の音楽情報番組企画が進行していると、パーソナリティーのyozuca*が発言していたことから、実質、『yozuca* Music-Go-Round』の後継番組としての役割も持っていた番組であると言える。
  3. ^ a b 当初は、2人の所属するユニットJAM ProjectがMCを務めると発表された。しかし、実際にはメンバー全員が登場したのは#3、#4の2回だけで、#5以降は2人のみのMCとなった。その後リニューアルされた公式サイトには、MCは影山、遠藤の2人と記載されている。
  4. ^ アーティストからコメントが届くこともある。
  5. ^ ゲストはなし。2009年9月26・27日に開催されるライブイベント『ランティス祭り』の下見として、遠藤正明と麻生夏子が富士急ハイランドにてロケを実施。その模様を放送した。
  6. ^ 過去の放送分の映像を放送し、これまでの放送を振り返った。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Run Run LAN!」の関連用語

Run Run LAN!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Run Run LAN!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRun Run LAN! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS