プファルツ‐じょう〔‐ジヤウ〕【プファルツ城】
プファルツ城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 06:36 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年8月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|

プファルツ城またはファルツ城(Pfalzgrafenstein)は、ドイツ連邦共和国西部、ラインラント=プファルツ州カウプにある古城。
歴史
1327年、神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世がライン川の通行税徴収のため、税関施設として中州に建設した。その後、ライン宮中伯(プファルツ選帝侯)の所有となった。
参考資料
- J・E・カウフマン、H・W・カウフマン共著、ロバート・M・ジャーガ絵、中島智訳「中世ヨーロッパの城塞 攻防戦の舞台となった中世の城塞、要塞および城壁都市」マール社
関連項目
外部リンク
- プファルツ城の写真
- プファルツグラーフェンシュタイン城(日本語) - ウェイバックマシン(2009年10月13日アーカイブ分)
- プファルツ城のページへのリンク