フランクリン・ビダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フランクリン・ビダンの意味・解説 

フランクリン・ビダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:47 UTC 版)

機動戦士Ζガンダムの登場人物」の記事における「フランクリン・ビダン」の解説

Franklin Bidan 声 - 石森達幸テレビ版) / 沢木郁也劇場版I) 地球連邦軍技術大尉カミーユの父であり、同じく技術士官ヒルダの夫。妻同様仕事であり、家庭顧みるともない上に愛人(名前はテレビ・劇場版ではマルガリータ小説版ではジュヌビェーブ・フォンサーン)もいる。家族との絆も薄れカミーユもそんな父に対し憎悪に近い感情抱いている。ティターンズではガンダムMk-II開発係わっており、MS操縦も一応出来る。ガンダムMk-II出来には納得いかない部分あるようで、全く執着しない様子見せる。 息子行動のためヒルダとともに人質にされ、妻の死後カミーユエマと共にティターンズからガンダムMk-II奪いエゥーゴへと亡命する。なお、劇場版ではカミーユエマと共にアレキサンドリアからMk-II奪って脱出するシーンカットされている。その時アーガマエゥーゴ新鋭リック・ディアス見たフランクリンは、ティターンズに無い技術並々ならぬ興味示し連邦持ち帰ろう考え、その機体クワトロ機)を盗み逃亡企てる。しかし、逃亡中に乱戦巻き込まれカミーユ目の前で被弾脱出する爆発によって絶命する。 愛人の姿を思い浮かべながら逃亡したり、カミーユビームライフル自分向けた際に「お前は親に銃を向けるのか?」と言いつつカミーユに対して発砲するカミーユ一度も父に向けて発砲していない)など、家族顧みない自己中心的人物として描かれているが、小説版では彼の葛藤詳しく描写されている。また、小説版ではリック・ディアス奪って逃走しようするところレコア射殺されるなど、テレビ・劇場版とは詳細異なる。 『Define』では、妻ヒルダとともにカプセル閉じ込められ宇宙空間放出されジェリドハイザックからの銃撃により死亡リック・ディアス強奪役目はカクリコンが代役となる。

※この「フランクリン・ビダン」の解説は、「機動戦士Ζガンダムの登場人物」の解説の一部です。
「フランクリン・ビダン」を含む「機動戦士Ζガンダムの登場人物」の記事については、「機動戦士Ζガンダムの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フランクリン・ビダン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランクリン・ビダン」の関連用語

フランクリン・ビダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランクリン・ビダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士Ζガンダムの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS