ハッショウマメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハッショウマメの意味・解説 

はっしょう‐まめ【八升豆】

読み方:はっしょうまめ

マメ科蔓性(つるせい)の一年草複葉。花は黒紫色。さやは短毛覆われ、豆が5、6入っている。原産地熱帯アジアでは広く栽培され、豆を食用に、茎葉飼料肥料にする。おしゃらくまめ。

八升豆の画像

八升豆

読み方:ハッショウマメ(hasshoumame)

一粒の種から八升もの沢山の豆が穫るという豆

季節

分類 植物


ハッショウマメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 03:58 UTC 版)

ハッショウマメ(八升豆[3]、ムクナ)は、マメ亜科トビカズラ属に属する植物で、ビロードマメ(Mucuna pruriens)の変種の一つである。学名Mucuna pruriens var. utilis英名の一つにはYokohama velvet beanの名がある。「ハッショウマメ」という名前の由来には、豊作で八取れるから、あるいは八丈島から渡来したため、など諸説がある[4]


  1. ^ E. C. Stuart Baker (1864–1944; 鳥類学者) もしくはジョン・ギルバート・ベイカー (1834–1920; 植物学者)
  2. ^ YList
  3. ^ a b c 「新潟の希少作物 復刻/豆やソバ 在来種、県内で生産増」日経MJ』2019年11月25日(フード面)2020年1月2日閲覧
  4. ^ a b 園芸植物大事典 (1999), pp. 580–581
  5. ^ a b c d e 野菜園芸大事典 (1977), pp. 1019–1021
  6. ^ a b 「【10年間で59億経済効果見込み】国内最大の国産ムクナ豆専用工場が竣工。高まる需要に応え和歌山県みなべ町に。」『時事メディカル』2022年12月19日”. 株式会社時事通信社. 2023年6月16日閲覧。
  7. ^ 平成 24 年度 公益財団法人わかやま産業振興財団事業報告(2012), p.4,7”. 公益財団法人わかやま産業振興財団. 2023年3月6日閲覧。
  8. ^ 「和歌山のスポーツチームと連携「ムクナ豆」の栽培農地を募集 紀州ほそ川」『農業協同組合新聞』2023年2月17日”. 一般社団法人 農協協会. 2023年3月6日閲覧。
  9. ^ 事業再構築補助金 第2回公募 通常枠・卒業枠・グローバルV字回復枠・緊急事態宣言特別枠 採択案件一覧【事業計画書の概要】(2021 ), p.1”. 中小企業庁. 2023年3月6日閲覧。
  10. ^ 【ムクナ豆】産地化着々 高齢農家の収入源に 熊本の研究会 | 新着情報一覧 | JAグループ熊本”. www.ja-kumamoto.or.jp. 2021年8月5日閲覧。
  11. ^ 食材図典 生鮮食材篇 (2003), p. 323
  12. ^ 藤井 義晴未利用植物の有効利用と調理科学への期待」『日本調理科学会誌』Vol. 41 (2008) No. 3 p. 204-209
  13. ^ 国分 (2010), p. 428


「ハッショウマメ」の続きの解説一覧

「ハッショウマメ」の例文・使い方・用例・文例

  • ハッショウマメのまたはそれを覆う刺毛
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハッショウマメ」の関連用語

ハッショウマメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハッショウマメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハッショウマメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS